味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | A. Bergère Grand Cru Épernay Blanc de Blancs Extra Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Épernay |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/10/21
A.ベルジェールのエクストラ・ブリュット・ブラン・ド・ブラン・グラン・ クリュ。ブドウはコート・デ・ブランのアヴィズ,オジェ,メニル,クラマン村のシャルドネ100%。ベースワインは2019年、一部は228Lの樽で熟成。ドザージュは 4g/l、デゴルジュマンは2022年3月なので瓶熟は2年くらいでしょうか。味わいは樽熟成が感じられ、華やかではなく奥行きが感じらるワインです。この作り手のブラン・ド・ブランは何種類か飲んでいますが共通した味わいがあり、いつも安心して飲めます。温度的にはセラーから出して冷やさずそのままのほうが良さがわかると思います。
2021/09/22
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
NV A.ベルジェール ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ エクストラ・ブリュット コート・デ・ブラン シャンパーニュ/フランス 水曜日のワイン。 本日は仕事をお休みして、連れ合いとふたり、お昼過ぎから千駄ヶ谷の能楽堂で狂言を観、その後、原宿まで足を伸ばして歌川国芳展を鑑賞。 良きかな、日本文化! です。 帰りにどこかに立ち寄って晩ごはんをチャチャっと済まそうと思い、大塚駅で途中下車したり、駒込のイタリアンを当たりましたが、ことごとく空振り(>_<) いまさらウチに帰って料理する気も起こらず、チェーンの串揚げ屋さんでテイクアウトすることにしました。 海鮮5本&野菜5本のセットに、肉系を3本、ポテサラと鶏皮ポン酢をプラスして本日の晩ごはんといたしました。 定石ならビールかハイボールというところでしょうが、ワインを飲みたくなりシャンパーニュを開けることに。 5000円のシャンパーニュ・ガチャの2等でしたでしょうか? 意図して購入したのではなく、偶然手元に届いたワインです。 コート・デ・ブランのグラン・クリュのブドウを使用した、シャルドネ100%のブラン・ド・ブラン。 バックラベルによれば、ベースワインは2015年産、デゴルジュマンは2020年6月19日、ドサージュは5g/lだそうです。 とても軽快でドライな味わい。串揚げをいただきながらグビグビ飲るのに理想的な味わいのワインじゃないですか? けっこう歩き回ってアルコールのまわりも早く、本日はテイスティングコメントなしで失礼します(苦笑) 購入元のショップのHPに、適切な説明がありましたので、代わりにそちらを貼り付けておきます。 「良質なシャルドネを生み出すグランクリュ、アヴィズ、オジェ、メニル・シュール・オジェ、クラマンのブドウを使用したブラン・ド・ブラン。アーモンドや黄桃などの豊かな香り。ミネラルと力強さがありながらも、全体をバランスよく仕上げています。」 家族で串揚げを食べ、シャンパーニュを飲みながら、なぜか話題はホラー映画の話になり、このジャンルの嚆矢にして最高傑作の『エクソシスト』について、熱く語ってしまいました。 この映画を地元の映画館で観たのは小学生の頃でした。 映画については恐ろし過ぎてトラウマになりましたが、ホラーシーンに至るまでの構成や伏線、心理描写や隠しテーマなど、次々とディテールを思い出しながら、次男や娘ちゃんに説明しているうちに、この映画が、自分の将来(その時点での)に決定的な影響を及ぼし、人生を変えるターニングポイントだったのだなと、改めて気がつき、本当にビックリしました。 オカルト映画とかホラー映画というと、どうしても色眼鏡で見られがちですが、現代人の孤独や人生の意義、信仰、そして生きることの意味について観るものに問いかけてくる、普遍的な価値を持った映画だと思いますので、未だご覧になっていない方は、虚心で鑑賞されることをオススメします。 怖いのがお嫌いな方は、ホラーシーンを飛ばしても問題ないと思いますし、できればディレクターズカット版ではなく、オリジナル版を! あ、でも私自身は怖過ぎて、最初から最後までは再度観ることができず、最初に観た時の記憶と、テレビ放映などで断片的に観たことしかありませんが…(*_*)
2021/06/19
スッキリ華やか。白い花の香り。
2019/09/30
先週に続いて、岐阜からタクシーで40分かけてジビエを食べに遠足。 ここはちゃんと料理です。ワインはシャンパーニュから。はるばる持ち込んで持ち込み1000円と良心的。 鮎は郡上の鮎。
2021/10/02
2021/08/16
2021/06/04
2021/02/21
2020/08/11
2020/06/06