味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 13th Street Winery Grande Cuvée Blanc de Noir |
---|---|
生産地 | Canada |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2021/02/27
(2013)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
今朝は息子を将棋教室に送り出し、いつもの上島珈琲店へ。これからは土曜日もお仕事なのでしばらくの間は息子の送りは家内のお仕事に(^-^;スマヌ 今日は一月に一度の土曜休みでしたので、昨晩はお祝い?に、福袋で買ったスパークリングを抜栓することに(^-^) サーティーンス ストリート ワイナリー - グランド キュヴェ ブラン ド ノワール 2013 /13th Street Winery - Grande Cuvee Blanc de Noir 2013 (HPより転載) ■名称 グランド キュヴェ ブラン ド ノワール ■生産年2013 ■生産者 サーティーンス ストリート ワイナリー ■生産地 オンタリオ州 ナイアガラVQA クリークショア ■タイプ スパークリング・白 ■品種 ピノノワール100% ■アルコール 12.5% ■畑 ウィッティ・ヴィンヤード ■収穫時糖度 19.2° ■残糖度 5 g(辛口) ■生産量 4668本 ■商品説明 数々の受賞歴を誇るサーティーンスストリートのスパークリングの中でも“Grand Cuvée”は、最良年のみ、10年に1-2度しかリリースされない限定生産で、2007年以来のリリース。単一畑産果実を使用し、瓶内二次発酵。生産量4668本 ■テイスティング ノート 淡いワラ色。細かい泡が切れ目なく立ち昇る。焼きリンゴ、ブリオッシュ生地、レモンカード、ミネラルのアロマ。味わいは芳醇でありつつフレッシュ。ブラウンシュガー、グリルしたレモン、チェリーの味わいを中心に、土壌やミネラルの風味が合いまう。爽やかな酸のバランスが素晴らしい。しっかりした口当たり。泡はフィニッシュまで残り、ローストしたキャラメルやチェリーの余韻が長く続く。今飲んでも素晴らしいが、数年熟成させると更なる向上が期待できる。 食前酒としって、また甲殻類やリッチな味わいのリゾット、白カビタイプのチーズにも好相性。 ■テクニカル ノート 特別なヴィンテージ限定で醸造される最上位スパークリングで、2007年以来のリリース。 ウィッティ ヴィンヤードという自社畑産果実100%。フリーラン果汁のみ使用。1次発酵・瓶内2次発酵を経て、スールラット(澱と共に瓶内熟成)で最低60か月熟成。ノンドサージュ(補糖無)でリリース。樽熟成・マロラクティック発酵は無し。 ■評価 リック・ヴァンシクル氏 - 94pts 2007年以来のリリース。洋梨のコンポート、ミネラル、柑橘果実、レモンカード、ブリオッシュの香りに、パンやイーストの風味も感じられる複雑なアロマ。きめ細かい泡が絶え間なく立ち昇る。辛口で厳格な味わい。ミックスベリー、洋ナシ、焼きリンゴ、土壌、スモークの風味が、洗練され優雅な味わいのフィニッシュへと移行する。 (転載終了) グラスに注ぐと濃い綺麗な小麦色、泡は細かくシュワシュワ立ち上る感じ。一口味わうと焼きリンゴ、キャラメルが感じられ、大好きなトースト薫が満載で幸せ。フィニッシュもミネラルが感じられ、泡と調和して切れも良く後味爽快(^-^)ウマシ 今週は職場環境や仕事内容までが激変し、一時も気の休まる時もなく、あっという間に週末を迎えてしまいました。毎日朝4時起床に慣れてしまい、今朝は目覚ましが鳴る前に起きてししまいました。その代わり、夜は10時を過ぎると眠くなり熟睡するという超健康的な生活です。 1週間この生活をしてみて、流石に自宅から通うのは辛いと分かったので、仕事場に近いアパートを借りて生活することに。家族と離れてしまいますが、近いので会いたくなれば直ぐ帰れる環境なので良しとしました。
2020/07/12
(2007)
たっぷり蜜の詰まった赤リンゴや洋梨。しっかりトーストされたパンや加熱感あるスモモを感じる。オレンジゼストの苦味もある カナダはナイアガラのスパークリング 南イギリスと東カナダは第二第三のシャンパーニュと言われているが確かにクオリティも良いし悪くはない。ノヴァスコシアのスパークリングなんかが良い例
2016/07/03
(2007)
発泡は少し弱いが、ヴィンテージシャンパーニュと引けを取らない味わいの深さ‼️
2020/10/28