


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | 酒井ワイナリー Birdup Wine 白 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Yamagata | 
| 生産者 | |
| 品種 | Delaware (デラウェア) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/08/14
(2022)
やまどりの会のワイン 安定の酒井ワイナリー 美味しい

2025/06/29
(2023)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
No1628 外観は薄く透明に近い桃色 粘性はやや弱く、少しの筋がグラスに残る 香りは微かなアプリコット、リンゴ、モモ、甘さがある 味わいはアタックは酸もあり、白桃の甘さ、少しの苦味

2023/08/26
(2020)
久しぶりのくせえと思ったアタック キンキン目だともっと大丈夫 でも酸のジューシーな飲み心地、余韻は普段家族で食べる夕食フードフレンドリーで好きな感じ ただ行きつけの酒店で買ったけど調べたらお値打ちでした。
2023/01/09
IMADEYA 購入 持ち寄り忘年会

2022/12/04
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
美味しいワイン

2022/08/17
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今日は、日本ワイン。 山形県は、南陽市赤湯町。東北最古(1892年)のワイナリー、酒井ワイナリーの、バーダップの20。 品種はデラ主体の、甲州、シャルドネなど、まぜこぜのようです。山形県は、日本一のデラウェアの産地のようですね。 白桃、洋梨。 果実の瑞々しい水分、アルコール感と相まった甘味。実にやわらかい酸。微発泡。後味苦味。 全体的にドライで個性的な味わいの白ですね。 皆さん、水曜日、お疲れ様でした!私は明日からの三勤にむけて、ワインで充電します。皆さんも、素敵なワインタイムを!おやすみなさい✨

2022/04/18
淡い色、すっきり辛口
2021/12/21
ビストロパルタジェ 神泉

2021/12/10
(2019)
果物の甘やかな香り。 わずかに苦味があり、果実味が旨味を感じる。 どんどん飲んでしまい、美味しかった。

2021/10/10
(2019)
安定の美味しさ

2020/10/03
(2019)
控えめな果実味とミネラル感。ちょっと苦いけどうまい。

2020/02/08
あら? 白は…まだ載せてなかったっけー (°Д°) と・・ 旨いなー 汗 …リンゴジュース 、グレープフルーツかな〜 若干の苦味とミネラルいっぱいの果実がたまらんぜよ! て 何回目(何本目)? リピ多 www 旨さ、コスパも 感謝ですねー(^^)/

2020/01/11
(2018)
微炭酸。青リンゴの香り。

2019/12/08
デラウェア、無濾過だそう

2019/09/28
デラのガツンと甘い香り。ミネラリーでやや辛口。旨味も感じる。 牡蠣のリゾットと。

2019/09/03
今年も飲んでみた。 雑味のようなものを感じてしまい、私には合わないのだなと実感した。

2019/01/25
甘すぎない香りとバランスが良かった! 美味し買ったです!

2018/11/15
するする飲めるものの、アルコール度数は12%なんで、いい気持ちに?

2018/10/31
(2017)
小田原の酒屋さんで。 あけたてはトロピカルフルーツの香り。 少し甘いかな?と思ったけど翌日は甘みが少し落ち着いて美味しかった。 安かったしリピしたいけどどこで買えるのか。。
2018/08/19
(2017)
Birdup wine 2017 日本ワイン 山形県南陽市 有限会社 酒井ワイナリー 12%

2018/08/05
3日に分けて飲んだけれど、さすがに冷蔵庫に入れて1週間経つと味が変わっていた。 酒井ワイナリ―で一緒に買った甲州のほうが好き。

2018/07/29
(2017)
優しい香り通りの甘さ 熟れた果物感がスゴいです
2018/04/20
(2016)
あぁおいしい

2018/03/09
デラウェアなど複数種類のブレンド。イキイキした酸が綺麗。

2018/02/04
(2016)
甘めのヨーグルトの香り 口当たり柔らかく ゆっくりと優しい渋味と酸味がくる 余韻に苦味

2017/10/27
(2016)
けっこう温度の加減が難しい? 確かに素晴らしく美味しい瞬間はあるんだけど…冷た過ぎても温過ぎても少しご機嫌ナナメ。

2017/09/17
酒井ワイナリーのバーダップ。 山形で選ぶならおすすめ過ぎる
2017/08/23
(2016)
試験に出たー!

2017/07/18
(2016)
べっ甲飴のような甘い香りと酸味と渋み

2017/07/02
(2016)
甘いヨーグルトの香り やや甘みと苦味がほどよい 余韻にアルコール