自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン 辛口

2.83

9件

自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン 辛口
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ラズベリー

基本情報

ワイン名自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン 辛口
生産地Japan > Iwate
生産者
品種Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Merlot (メルロ)
スタイルRed Wine

口コミ9

  • 3.0

    2025/03/29

    (2024)

    春頃になると、スーパーなどの店先にこの「紫あ波せワイン」が並ぶ。限定醸造で、辛口は”メルロー、カベルネフラン、ツヴァイゲルトレーベ”を、甘口は”マスカットベーリーA”を使用しているとのこと。 これまで、なんとなく飲まず嫌いであったが、なんとなく辛口の方を購入した。 グラスに注ぐとベリーとぶどうのフレッシュが香り。飲めば、”ああ、ブドー酒を飲んだ”、とするりと通り抜けていく素直な味。飲まず嫌いを後悔。 どこかで飲んだことがあるような、懐かしい味わいであった。それは若かりし頃によく飲んでいた「蔵王スター」によく似た味わいであった。「蔵王スター」もフレッシュで、嫌味がなく素直で、愉快に楽しめるワインであった(蔵王スターはマスカット・ベーリーAだが)。 当時、学生のころの飲み会で「蔵王スター」があると贅沢であった。一升瓶で差し入れがあるととても嬉しく、奪い合いになったものだ。普段遣いのタンブラー、というかそのへんにころがっているコップでぐびぐび飲む、ツマミはあるもの、仲間とあーだこーだと話しながら、またぐびぐびとやり、夜は更けていく。青春の一コマだ。 後日、日本酒とビールとを飲んだあと、普段遣いのタンブラーにワインを注ぎいでぐびぐびとやる。 春先の夜のお供には、お値段も手頃で、とてもいいワインである。 蔵王スターはそういえばまだあるのかと調べらた、2018年国税庁による「果実酒等の製法品質表示基準」により”蔵王”を名乗ることが難しくなり「タケダワイナリー」に変わったそうだ。 (【日本ワイン生産者の肖像6】岸平典子さん(タケダワイナリー)|創業100年の歴史を持つ老舗で、日本ワインの王道を突き進む女性醸造家。サライ.jp https://serai.jp/gourmet/354081 より)

    自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン 辛口(2024)
  • 3.0

    2024/06/27

    また盛岡行きたいなあってしみじみと。 日本ワインのあの甘いぶどうのいい香り✨でも味わいはしっかりと辛口でタンニンしっとり黒スグリの酸が素敵なアクセントでとっても美味しいくて急いで作った適当餃子にもなんとなく合っちゃって、しあわせです✨ 750mlのとこもステキです!

    自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン 辛口
  • 3.0

    2023/06/03

    今年も飲めました。 自園自醸ワインがこの値段は破格だ思います。 美味しく頂きました。

    自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン 辛口
  • 2.5

    2022/11/03

    コスパはいいですねー。 気軽にわいわい飲みやすいワインです。

    自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン 辛口
  • 2.5

    2020/03/19

    5種ブレンドしてあるもので、 安くて美味いんです。この値段なら全然okです! この時期にスーパーで売ってるのですが、 毎年買ってます。

    自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン 辛口
  • 2.5

    2018/03/24

    後味にほのかに糖分を感じる。

    自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン 辛口
  • 3.0

    2015/04/26

    安くて美味しい!!900mlでこの値段はかなりお得です!

    自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン 辛口
  • 2.5

    2022/09/03

    自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン 辛口
  • 3.0

    2017/03/18

    自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン 辛口