味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 小布施ワイナリー Dom. Sogga Vin Sans Chimie Cabernet Sauvignon ムラサキ第七南農場 L'Humiliation |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2022/01/03
(2013)
ソガ兄、どうやろ〜弟はダイスキやけど… 一口目で、いいワインとかんじる。 歯茎に収斂性感じ、舌に痺れるミネラル感あり、まだまだ先のあるワイン。何日かかけて変化を楽しめそう〜 薔薇、バニラ、タバコ。素直な味で、雑味、嫌味?がない。 まだ酸味、苦味、渋味、甘味が纏ってないように感じる。 1〜2時間経つと、纏まる。甘味あり。弾む果実味。プルーン、バニラ、タバコ。メルローまたいに感じてしまう… 3日目、5日目、纏まってる。バランスいい。ミネラルが溶け切ってなく、軽く痺れるような硬さ残る。スミレ。
2020/08/23
(2013)
しなやかで、シルキーなトゲのない感じ。 後味にほのかな甘みを感じる。 美味しい一本。 そしてなにより、ワインの持てるポテンシャルに感動! こんな話をすると、ワインを飲む者として激怒されるかもしれませんが、セラーに入りきらず(調子に乗って買いすぎたりして…)、この酷暑の夏を2度もセラー外で過ごさせてしまった一本だっただけに、半ば諦めておりました。 しかし、強い! ブドウのポテンシャルなのか、醸造のなせる技なのか。 ある意味実験的評価なんですが、多分お店飲みでは考えられないようなレビューでした。 以上現場からでした!
2017/11/28
(2014)
ドメーヌ ソガ ソガさんのワインにしては、今回はバランスが良くなかったような気が… ヴィンテージの問題なのか…? これからソガさんのワインには何度もお会いする事になると思う。 このパターンもありえるという事を忘れないようにしないと(^.^) テアセゾン@ 西天満 北新地よりにしては、 こじんまりとして、ゆったりくつろげるフレンチ 時間があれば、赤澤シェフとの会話を楽しめる素敵な空間
2016/12/20
プレゼント
2016/10/27
(2013)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
日本ワインのお店2杯目は小布施ワイナリーのカベソー プルーンとか、熟成感もあるけどライトだな。エレガントなカベソ❗ ハムぺぺと
2016/07/01
(2013)
開栓して一週間 香りがまろやかになり 美味しい
2016/06/15
(2013)
2013 ドメーヌ・ソガ サンシミ カベルネソービニヨン・ルミリアシオン・ムラサキ第七南農場 2013 ドメーヌ・ソガ サンシミ カベルネソービニヨン・ムラサキ第七北農場 GW前に、小布施ワイナリーの今年の日本酒全種類を飲み比べる会があったのですが、その時に供されたドメーヌ・ソガのCSです。 メインが日本酒ですから、言わば前座なのですが、同一ヴィンテージ、同じ畑の南と北の飲み比べという贅沢さ! 細かい記憶はありませんが、どちらも凝縮感と透明感が、まったく矛盾せず両立している素晴らしいワインでした。 敢えて違いを見い出そうとすれば、南がより力強く稠密、北がより滑らかでエレガント、だったと思います。 官能的な香りと、硬質なミネラル感も印象的でした。 さて、今日のお楽しみですが、お手軽なタイプのお香を焚いてみました。 白檀2種、沈香2種、伽羅1種の5種類セット、線香タイプなので扱いやすく、値段も手頃です。 ワインの香りで、時々、お香っぽいニュアンスのあるものもありますから、確認のために試してみるのもいいですね。 (2016.6.15投稿)
2020/02/03
(2014)
2018/11/24
(2013)
2017/11/19
(2014)
2017/10/25
(2014)
2016/11/13
(2014)
2015/10/31
(2013)
2015/09/03
(2013)