千葉ヴィンヤード Hinode Danke Blanc 2020
ヒノデダンケ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | 千葉ヴィンヤード Hinode Danke Blanc 2020 |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Silvaner (シルヴァーナー), Pinot Gris (ピノ・グリ), Kerner (ケルナー), Lemberger (レンベルガー), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Bacchus (バッフース), Pinot Blanc (ピノ・ブラン) |
スタイル | White Wine |
口コミ9件
2023/02/04
(2020)
千葉さんのイベント 3つ目はブラン2020 ブラン2021との比較ということで提供されました。 安定の美味しさ めっちゃ美味しい✨
2022/10/01
(2020)
グラスが小さかったのでちょっとイマイチだったかも もちろん十分美味しかったのですが、、、 千葉さんはちょっと変わったお方だという話で盛り上がりました(笑)
2022/09/15
(2020)
ヒノデダンケblanc 2020 濃い黄色 香りが複雑でボリュームたっぷり ヒノデダンケってこんなにアルコール度数高くてボリューム感あったっけ 岩見沢ではなかなかみない度数 みかん、花梨、白い花、花の蜜、白桃、ミネラル このミネラルの使い方は小布施さんぽい ここまでのボリュームで酸がある。北海道だな そして、良い苦味。若々しい苦味で余韻長い まだまだまとまりはないし、酸も渋みも若い けど、優しく飲んでて辛くない もう少し寝かせたいけど、酸が北海道らしくていいな 長野のルメルシマンブランに近い香り
2022/07/27
(2020)
2回目のヒノデダンケブラン 前回はほんのひと口だけでしたが、めっちゃ気に入ってました。 ホントに美味しい。 素晴らしい香り。 美しい黄金色 じわじわとくる旨み、長い余韻 バナナ、美味しい緑茶、マンゴー、といったフルーティな香り もう1本買い足しておこうかな? この日はイベントで合わせたお料理は 岩見沢秋田谷原農園でとれたとうもろこしのパンナコッタ道産野菜のゼリー寄せ生ハム添えパルマ産14ヶ月 素晴らしいマリアージュでした。
2022/07/02
バランスが良く心地よい味わい きめ細かで絡み合うタンニンも印象的なワイン
2022/09/17
2022/06/05
(2020)
2022/01/22
2021/12/29