


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | 千葉ヴィンヤード Hinode Danke Blanc 2020 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Hokkaido | 
| 生産者 | |
| 品種 | Silvaner (シルヴァーナー), Pinot Gris (ピノ・グリ), Kerner (ケルナー), Lemberger (レンベルガー), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Bacchus (バッフース), Pinot Blanc (ピノ・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/04/27
(2020)
千葉ヴィンヤード Hinode Danke Blanc 2020 10Rワイナリー 北海道岩見沢市 シルヴァーナー、ピノ・グリ、ケルナー、レンベルガー、ソーヴィニヨン・ブラン、 ピノ・ノワール、 バッフース、ピノ・ブラン。みかん、リンゴ、カリン、白い花、豊かなミネラル。ほんのり苦みもあり。複雑で味わいもあって、美味しかったです。けっこうボリューム感があり興味深く飲めました。

2023/12/17
(2020)
肉屋が母体というお店で持ち寄りブラインドワイン会 ブラインドワイン会はエチケットと液体のセットで写真が撮りにくいのであまり好きでないです(笑) ということでこちらのヒノデダンケ けっこう飲んでるはずなのですが、全然分かりませんでした。 甘めでしたね。 本来の味じゃないような、、、 やっぱり当日動かしちゃいけないような気がします。

2023/08/06
爽やかな香り ハーブのような複雑な旨味があってどんどん進む!美味しい!!

2022/09/15
(2020)
ヒノデダンケblanc 2020 濃い黄色 香りが複雑でボリュームたっぷり ヒノデダンケってこんなにアルコール度数高くてボリューム感あったっけ 岩見沢ではなかなかみない度数 みかん、花梨、白い花、花の蜜、白桃、ミネラル このミネラルの使い方は小布施さんぽい ここまでのボリュームで酸がある。北海道だな そして、良い苦味。若々しい苦味で余韻長い まだまだまとまりはないし、酸も渋みも若い けど、優しく飲んでて辛くない もう少し寝かせたいけど、酸が北海道らしくていいな 長野のルメルシマンブランに近い香り

2022/07/02
バランスが良く心地よい味わい きめ細かで絡み合うタンニンも印象的なワイン

2022/09/17

2022/06/05
(2020)

2022/03/21

2021/12/29