味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 五一わいん 塩尻メルロ |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2024/08/17
(2022)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
旅行先の長野で飲みました。ホテルで抜栓して普通のグラスで飲むと酸が立ち過ぎていてイマイチでしたが、残りを家に持って帰って飲むと、時間経過とワイングラス効果でバランスの良い味わいになりました。正直フランスワインと比べると奥行きがまだまだ浅い感じはしましたが、冷やして和食に合わせて飲む分には良さそうです。
2022/10/02
ブラインド 樽がけっこー効いてて、青さもある、酸もある。 やや酸化風味もある。 ロワールのフランかと思った… 五一でも1番高いワインとの事!
2022/09/18
(2020)
価格:1,650円(ボトル / ショップ)
林農園「五一わいん塩汁メルロ2020」 国産メルローをこの価格で供する努力に感謝です。 輝きある透明感あるルビーカラーは、少し軽やかでフルーティーな味わいを予感させます。 果たしてその通りで、 ラズベリーや苺の少し控え目なアロマと果実味味に柔らかなタンニンを感じつつ、酸がキレイにアフターを仕上げてくれます。 ボディはミディアムライト、アロマや果実味が抑え目なので食事、特に和食はピッタリですね。 サンマの塩焼きでも合いそうだけど、椎茸や茸の方がよりマッチですね。
2022/08/17
乗換駅での購入。開栓直後は刺すような酸味で少しキツめ。冷やして1時間後にリベンジなるか?
2021/11/07
(2019)
久しぶりの実家にて。
2021/11/03
(2019)
仕事帰りに迷走して購入した日本のメルロー。たしか1000\ちょい。 結構気に入った❣️何にでも合わせられる。わさび漬けは埼玉産のやつで、川越土産。
2020/11/29
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ワイナリーに行った知り合いからの頂き物ワイン。 明るい赤褐色。 最初にバニラのような甘みがきて、ラズベリーなどの果実味が広がる。 土っぽさもあり、熟成されたような味わいも感じられるが、余韻は短め。
2020/06/09
(2019)
これといった個性は感じられないが、安定の飲みやすさかな。最近は海外のワインばから飲んでいたから、やや薄く感じるのは否めない。普段ワインを飲まない人にはかなりオススメできるが、飲み慣れてる人はどう感じるだろうか。 無理にフランスワインを真似る必要は無いが、もう少し厚みのあるボディの日本ワインが出てくることを期待したい。
2020/02/12
(2018)
薫りは苺の甘味なのだが、その割に味わいは淡白で未熟な印象。デキャンタするとゆっくり果実味が漂う。
2019/11/14
この価格帯では、日本のワインの実力はまだ海外には及ばない。
2019/11/06
(2018)
ストロベリーやラズベリーのコンフィ、やや香草のような涼やかなニュアンスも感じる。 アフターに、若干ホワイトマッシュルームのようなイメージも。いずれにせよ、これからです!
2019/10/26
(2018)
上高地キャンプ ワインをゆっくりと楽しみ、 マッタリと ハイキングも♫ 上高地は 外国人観光客が8割。 数年前とは 上高地も変わりましたね。
2019/07/05
この日のラスト。塩尻メルロは美味い記憶しかないので。軽いけど、毎日飲めるヤーツ。スーパーでも売ってればいいのにな。
2018/08/29
(2017)
スペインワイン会#8 いつもの五一塩尻メルロ。2017も中々良い。
2018/08/02
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
これ、ホントに長野県のメルロ?!塩尻メルロ100%の底力に脱帽!下手な世界中のメルロよりも、断然無難な飲み口。軽く冷やして吉!
2018/06/13
(2017)
駅ナカお肉バルにて。今日は塩尻メルロ2017。 やや濃い紫がかったルビー。グラスからほのかにチェリー、ロースト香。しっかりとした果実味が感じられ、酸も渋みも控えめで甘さが残ります。 五一わいん塩尻メルロ。思えば私がワインを好きになる何十年も前から。長野ワインはもとより、日本ワインがこんなに飲まれるずっと前から。子供の頃から、五一わいんとアルプスワインと信濃ワインのCMはやってました。 長い歴史があるのですね。
2018/02/12
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
日本ワインの頂点、塩尻に! お高級な桔梗が原メルローを一口飲みたかったけど、信濃ワインでは有料試飲でメルローやシャルドネも堪能。 できれば五一ワインでも有料でいいからお高いワインも用意してあるとなお良いのに… で、そのメルローだけどワイナリーの人曰く、メルローに限らず現地のぶどうは価格が決まっているのでワインの値段の差は、選別してるor自社畑産。 信濃は前者、五一は後者。 この辺りはブルゴーニュとかとは違うのね。 で、塩尻メルローは地元の山賊という居酒屋で持ち込み。持ち込みと聞くと高級フレンチか! と思ってしまうが、流石塩尻。持ち込みできる店多く、山賊は無料! 冷涼なメルローとは、こういうものか。 青く若いメルロー。 カリフォルニアともボルドーとも全く違う。
2018/02/06
(2016)
五一わいん 五一塩尻メルロー
2017/12/15
東陽町 ぎょろぎょろ
2017/12/09
(2016)
塩尻メルローとパエリア
2017/10/31
(2015)
日本のワインでメルローという、久々のワイン。外国のメルローに比べるとアッサリ系かもしれない。渋味も酸味もほどほどで粘性もあり。ちょっとタレるのが早いかな?
2017/10/24
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
台風一過の秋晴れに星空が綺麗に映えていました。 塩尻はもう兎に角寒いです。秋らしいホッとするスープに軽めのメルロが飲みたくて購入。 父の畑で採れた安納芋を角切りにしてポタージュにらしました。軽く生姜を効かせるとなんとも暖か芋の味わい。 さて肝心のワインですが私の好きなメルロ。滑らでも輪郭を感じるタンニンに、丸みのあるふくよかな酸味が魅力です。ボルドーのような凝縮感はありませんが、逆に日本人の作る家庭的な煮物には合うのかもしれません。 グラスに注ぐと明るめの紫にエッジは淡いピンク。透き通る若々しいさを感じます。 香り 熟したプラムの香りに、ブラックベリージャム。 味わい:柔らかい酸に甘さを感じるアタック。ほんのりと樽の余韻も感じる。
2017/08/14
(2016)
☆2.2
2017/08/13
(2016)
五一ワイン 塩尻メルロ2016
2017/06/16
(2015)
五一ワイン飲んだことなかったので。カツオの藁焼きと。
2017/04/13
(2015)
ワイン単体だとパンチに欠けますが、 お料理は合わせやすい
2017/02/01
(2015)
初長野…
2017/01/11
(2015)
私はメルローの味がよく分からない あまり飲まないから! でも、今日は会社の先輩に頂いた長野県のお土産ワインで乾杯!メルロー!! ベリーの香りとかあんまない、鉄っぽい香り、ビターな感じ
2016/11/02
(2015)
2杯目、塩尻メルロー。
2016/10/25
(2015)
白骨温泉・夕食にて。最近はあまり飲まない赤ワイン。こちらは程良いタンニンと華やかな香りでおかわりしたくなりました♪調和のとれた、華やかで優しい、魅力あるワイン。