メルシャン株式会社
メルシャン株式会社について
メルシャンは1877年、山梨県勝沼に設立された日本初の民間ワイン会社「大日本山梨葡萄酒会社」をその起源とする。以後、合併、社名変更を繰り返し、1990年に社名を「メルシャン株式会社」に改め現在に至る。「メルシャン」ブランドは1949年、国産最高級白ワインの発売を機に誕生、「世界に認められる日本のワイン」造りを目指す新たな挑戦がスタートした。1970年には日本のワイン造りの正統なる後継商品として「シャトー・メルシャン」シリーズが誕生。勝沼ワイナリーではブドウ品種や栽培地域ごとの個性を活かした「日本のワイン」造りにいち早く取り組んできた。「シャトー・メルシャン」ブランドは国内外の各種コンクールで数々の賞を受賞、ワイン誌等でも高い評価を得ている。現在山梨県勝沼にある「シャトー・メルシャン」の他、神奈川県と熊本県にも工場を持ちグループ企業とともに、キリン株式会社の傘下でワイン事業の一躍を担っている。
メルシャン株式会社のワイン一覧
- Ch. Mercian 椀子 Mariko Vineyard Merlot(266)
タンニンしっかり 渋みつよめ 余韻長い - Ch. Mercian Private Reserve 桔梗ヶ原メルロー(119)
少し濃い目のガーネット。凝縮感があり、酸、タンニンのバランスが良く滑らかな飲み口でした。 - Ch. Mercian アンサンブル 萌黄(443)
コスパよしですね。 - Ch. Mercian 「日本の地ワイン」 北のフィネス(19)
地元、秋田県横手市産のリースリング使用。 - Ch. Mercian Private Reserve 北信シャルドネ(56)
『No.700 厚化粧の女』 そんなこんなで久しぶりの投稿。前回もこんな書き出しだったような...... - メルシャン 日本の新酒 マスカット・ベリーA(8)
フレッシュでチャーミングなワイン。苺ジャムのような甘味も持ってる。やや辛口。 - Ch. Mercian 穂坂マスカット・べーリーA セレクテッド・ヴィンヤーズ(71)
マスカットベーリーAなら焼き肉、が家飲みパターン - Ch. Mercian 安曇野メルロー(66)
青野菜とスモーク。芯のしっかりした果実味。メルローの滑らかさ。ただし心なしか頭痛が出るような。翌日には酸味が前に出... - Ch. Mercian 長野メルロー(293)
シャトー・メルシャン 長野メルロー 2017 写真を振り返っていたら、テイスティングの勉強した時の写真がまだまだ沢... - メルシャン 日本の新酒 甲州(9)
端麗にして上品。すっきりとしてベトつかず。アルコールも11%と控え目で、鰹のたたきと喧嘩せず。 - Ch. Mercian 甲州きいろ香 アン・オマージュ・ア・タカ(41)
香りも少なく味も薄い。マスターは「まだ硬かったか~」と言われていたが、まあお世辞というか。大手だからこのレベルでも... - メルシャン Mirage Vin Rouge(10)
今日もセブンイレブンで買ったデイリーワイン赤。 - Ch. Mercian アンサンブル 藍茜(407)
たまには国内ワイン。 - Wine & Days Festival フェスティバル 赤(13)
うすっ!ジュース!? でも、嫌な風味はないし、よく味わえば、ワインっぽさも楽しめる。 なんにでも合うし、意外と良... - メルシャン Bistro 赤(33)
今日はふつうの土曜日だぞ! と言い聞かせて、来週分の買い物へ。 そこでこちらを呼ぶ、おなじみペットの安ワイン。 い... - Ch. Mercian 甲州 グリ・ド・グリ(165)
今日はタイバジルを効かせたタラのムニエルと。開栓当初はドライシェリーの香り、短い時間でいろんな旨味や果実感などが沸... - メルシャン Bistro 白(25)
濃いめでフルーティでふくよかな味わい。500円以下で、この飲み口なら十分。 - メルシャン Every エブリィ 赤(68)
深みはないが、飲みやすく、焼き鳥と良く合う。相性としてはグッド! - Mercian Sparkling Wine Dressy Blanc(46)
甘くて飲みやすくて私は好き - Yosemite Road Cabernet Sauvignon(620)
1番辛口の甘辛度何だけど私には甘く感じました。とってもなめらかな!スルスル飲めちゃう✨