Mar de Frades Albariño写真(ワイン) by 齋藤司

Like!:47

LLLLL

REVIEWS

ワインMar de Frades Albariño(2013)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-04-17
飲んだ場所
買った日
買った場所イオンモール旭川西
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーターコルドンヴェール

COMMENTS

齋藤司

マル デ フラデス 2013 産地 スペイン リアス・バイシャス 品種 アルバリーニョ アルコール度数 12.5% クロージャー コルク 外観は輝きのある黄金色.洋梨,ミラベルの香りがします.アタックはなめらかで,まろやかな甘みがあります.酸・果実味はマイルドで,まるみのあるボリュームを形作っています.そして特筆すべきミネラル感があります.後味に心地良い苦味と蜂蜜やバターの香りがあり,余韻を長く残します.好みの味ですが,前回飲んだ時より香りが弱いような気もしました.ブショネですかね? リアスは入り江,バイシャスは下部や南部というガリシア語の意味があります.大西洋の影響を受け,年間降水量が1,600mmとスペインでは多い方ですが,主に花崗岩の地質のため水はけは良いとのことです.栽培ブドウの約96%をアルバリーニョが占めるとのこと. 今年1月24日ぶりにマル・デ・フラデスを.この日はボンゴレ・ロッソとカツオのサラダでした.アルバリーニョは世界的にも注目されているようですね.日本では新潟などで作っているとのことで,いつか日本のアルバリーニョを飲んでみたいです.

齋藤司

L

ワタシもカーブドッチさんの アルバリーニョから狙ってます✨ ボンゴレロッソ美味しそう〜〜 生カツオもそろそろ食べたいなー♪

takeowl

L

カビ臭かったデスカ?

こじも

L

takeowl さん、ありがとうございます✨ カーブドッチさん、お名前よく聞くのですが なかなか飲めませ〜ん^_^; ボンゴレは好きで多分2週間おきに食べてます✨ カツオはタタキも生も美味しいですよね^_^

齋藤司

L

コジモ三世さん、ありがとうございます✨ とくにカビ臭い感じとか、濡れた段ボールのにおいなんかもしていませんでした‥^_^; 僕はけっこう数だけは飲んでおりますが、 明らかにブショネというものはほとんど今まで 経験したことがありません^_^ 生まれつきブショネ臭がわからない人が 3人に1人くらいいるらしく、僕それかもしれません^_^; そして、ごく軽いブショネだと、変なにおいが しなくても、ワインの香りが弱まったりする場合も あるらしいですね^_^;

齋藤司

L

齋藤さん、これだけワインの香りを的確に表現されてるのですから、ブショネ分かると思いますよ(>ω<) ブショネに出会いたかったらオススメは熟成ボルドーです笑

mattz

L

mattz さん、ありがとうございます✨ 香りは学習して少しずつ表現できるようになりました^_^ 確率的にはもっとブショネを経験しているはず なんですよね〜^_^; 後から思い返してみると そういえばちょっと変だった?というのはありますね^_^ 経験値の高い人と一緒に飲んで教えてもらいたいです^_^

齋藤司

齋藤司
齋藤司

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L