Zinck Crémant d'Alsace Brut写真(ワイン) by bacchanale

Like!:52

LLLLLL

REVIEWS

ワインZinck Crémant d'Alsace Brut
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-03-02
飲んだ場所
買った日
買った場所ジョーホ
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

bacchanale

クレマンダルザス。エチケットは…なんでしょうか。ティターニアでしょうかね。 色は少し濃いめのペールイエロー。レモンの柑橘系の香り。酸は強め、泡立ちも強めな上に、甘みもあまりなく、辛口の泡ではありますが、アプリコットのような香りを含んだ果実(洋梨でしょうか)の香りの心地よいワイン。後から少しカスタードのような甘い香りやイースト等の熟成香も感じました。なかなか良い辛口の泡だと思います。 今週は色々とバタバタしていて、ゆっくりとワインを飲む機会にはあまり恵まれませんでしたが、そんな中で藤村実穂子のコンサートに行ってきました。マーラーのリュッケルトの詩による5つの歌曲が特に素晴らしく、アンコールの「原光」も良かったです。 その後、焼き鳥を食べながら、ビール、日本酒、焼酎と飲み、それなりに飲んでいたので、地下鉄で普段帰らない方向から真っ直ぐに自宅に向かう…はずが、何故か道をそれて、博多ラーメンの店「ばりこて」に寄ってしまいました。 …酔っ払いの理性なんて、そんなもんです。

bacchanale

L

私も先日 ワイン→焼肉→ラーメンをやってしまいました(>_<)

こじも

L

コジモ三世さん そうですか! 翌日は確実に後悔するのに、何故かやめられない負のスパイラル^^; 久しぶりに豚骨ラーメンを食べたいなと思っていたこともあり、つい…。 食べている時は幸せなんですけどね(^^)

bacchanale

L

「ばりこて」って高田馬場の店ですか?そこなら行ったことあります。 私も今ラーメン食べてますよー(ノ´∀`*)

mattz

L

mattzさん 私が行ったのは東高円寺の本店です。高田馬場店には行ったことがありませんが、本店、支店の関係なので味は同じだと思います。 土曜の昼のラーメンは良いですよね! 飲んだ後の締めのラーメンに比べればはるかに健康的ですしね(^^)

bacchanale

L

藤村実穂子さん、聴かれたんですか 素晴らしい歌手ですよね 以前、ワグナーのコンサートで腰抜けました

とばくん

L

とばくんさん そうですよね! この日は、前半にシューベルトとワーグナーのヴェーゼンドンク、後半にブラームスとマーラーのリュッケルトというプログラムでした。藤村実穂子さんのヴェーゼンドンクは実演に接するのは今回で2回目ですが、堂々とした、安定した歌唱力と表現力で、こちらも良い演奏でした。

bacchanale

L

素晴らしいコンサートの後に、ラーメン(*´艸`*) とても羨ましいです!

里ちゃん

L

里ちゃんさん 恵まれた環境かもしれませんね(^^) コンサート終了後に、まだ入れる飲み屋があって、さらにラーメン屋までやっているなんて! 年末年始に増加した体重が少し元に戻って来ていたのに、また逆戻り^^;

bacchanale

L

〆ラーですねっっ(^^)

アトリエ空

L

アトリエ 空さん そうです! やっちまったーと翌朝思いましたが、辛うじて美味しかったという記憶は残っていました!

bacchanale

L

ワタシも飲みました〜コレ♪ なかなかのクレマンダルザス ですよね〜〜✨ コメント読んで味わいが 蘇ってきてます♪ 酸味を思い出してほっぺの 上あたりがキュッとなってます(笑)

takeowl

L

takeowlさん 仰るとおり、なかなかのクレマンダルザス✨ これは良かったです! こういう辛口の泡、たまに飲みたいです!

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L