賀牌 干红葡萄酒 珍蔵赤霞珠 Cabernet Sauvignon写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:149

LLLLLL

REVIEWS

ワイン賀牌 干红葡萄酒 珍蔵赤霞珠 Cabernet Sauvignon(2015)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-01-11
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポータープートン葡萄酒

COMMENTS

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

宁夏阳阳国际酒庄 賀牌 珍蔵赤霞珠 干红葡萄酒 2015 (寧夏陽陽国際ワイナリー 「賀」カベルネ ソービニョン レゼルバ 2015) 以前紹介したヤンヤン国際ワイナリーの「力」と同じくカベルネ ソービニョン100%。の、レゼルバ。 違う点は、早詰みした"若い葡萄"に対して"古樽"を使い、ハイコストパフォーマンスを実現させている点になります。 深いガーネット色、縁は微かにオレンジ色しています。 熟した黒い果実とキャラメル、遠くの方にバニラの甘い香りがありました。黒胡椒や八角を思わせるスパイスは仄かに。 最初の味わいは焦げ付いたコーヒーの様な強い苦味。タンニンのザラつきは細やかで渋さは耐えられるレベルです。 開けて直ぐはちょっとキツかったので、味わいの判断は二日目に延期しています。 二日目になると、、 強かった苦味がとれて甘酸っぱい果実と "通気取り" の細やかなタンニンがハッタリだとしても良いバランスです。 ただひとつ、浮き出てしまっているのがアルコール感かな..!? 良く言えば、日本酒感。お酒に強い方なら気にならないと思いますが、強くない私からしたら一番敏感に感じるのがアルコール感なんですよね(´~`) トータル的には、不味くはなく良く出来ていると思いますが、単体で飲むには、"アルコール濃度的なキツさ" を感じました。 まあまあ並の中国ワインでしょうか.. ——————————————— ビャンビャン麺 中国陜西省で一般的な幅広の麺。その麺の長さは60~70cmの一本の麺で切れ目がないのが特徴。ワンタンの皮を厚くしたようなコシがあり、日本のうどんとはまた違った食感。 西安刀削麺 練って丸めた小麦粉を包丁で削ぎ落とした麺。長さや形はまちまち。ビャンビャン麺と同じ様な食感。スープがかなり塩辛かったです。 韮菜盒子 日本の焼き餃子の源流ではないかと勝手に思っています。寒さに厳しい中国東北地方の保存食として発展した家庭料理。中身は韮と卵と豚肉というシンプルさで抜群な美味しさ。 東北家常凉菜 こちらも東北地方の家庭料理。日本の中華サラダの源がこれでは!?と勝手に思っています。胡瓜、人参、パクチー、キクラゲ、かんぴょうが入っていました。 水爆肚 牛の第三胃、センマイ。 これにピリ辛の胡麻だれを和えて食べます。見た目は抵抗がありますが全く癖が無く食べやすかったです。完食してます。 四川麻辣豆腐 麻婆豆腐と違うところは、唐辛子スープに揚げ豆腐が浸っている点です。花椒が効いており痺れる辛さ。向こうの国の人でも唐辛子を避けながら食べる人はいます。 (そしてここからが私の自作中華です。。。) 酸辣青椒土豆絲 (スワン ラー チンジャオ トゥードゥスー) takeowlさんがよく作っている拌土豆絲(バントゥードゥスー)を私なりにアレンジした物。ピーマンとジャガイモを「すし酢の素」を使って味付けし、ラー油を少々加えて酸っぱ辛く味付けしています。 エリンギの唐揚げ どこかの居酒屋で見て真似して作ってみたもの (笑) 衣の味付けは中華スープを入れた中華味。 春巻 中身を青椒肉絲にする予定でしたが、冷蔵庫事情により人参や黄パプリカで代替えしています。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

中国ワインに美味しそうな中華料理の数々! 飲みきれない時は、呼んで頂ければ駆けつけます 笑

bacchanale

L

素晴らしいChinese postですね✨✨✨

カボチャ大王

L

bacchanaleさん ありがとうございます! この中華料理達は年末にちょこちょこと食べていた画像の集積です^_^; また中国ワインで良ければ年末に買い貯めしてしまったので、是非、また参加要請を願いたいです 笑

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

カボチャさん いつもありがとうございます。 いいところを見付けるのが上手なとこが、カボチャさんの人望の厚さですね!

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

エチケットに写っている、虫?鳥?一体なんなんでしょうか? ものすごく気になります!

糖質制限の男

L

糖質制限の男さん 気になっている右上のやつは鳥ですね~。左は葡萄、下は薔薇の様です。 良ければスクリーンショットして引き伸ばして見てみて下さい。ハッキリと鳥だとわかると思います(^_^.)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

ラーメン好きの僕としては、大分ラーメンが 気になります 笑 ひっそり究極の炒飯もありますね✨ 水爆肚ってどんな料理なんですか ^_^

齋藤司

L

齋藤司さん 大分ラーメンは私も初めて食べました。博多の極細麺にスープは豚骨+醤油+魚介だったと思います。トッピング無しの普通のラーメンでもタマゴと薄切りチャーシューが入ってるのが特徴的ですかね~。大変美味しいかったです✨ 水爆肚は、牛の胃袋(センマイ)です。そこに胡麻だれを和えて食べます。見た目はグロいですが、全く癖がなく美味しかったですヨ( ^^)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

中華三昧ヾ(*‘ω‘ )ノ 腹減ってきた(笑)

Sugi.

L

チャイナドレスは彼女さんへのプレゼントですか〜( ´艸`)キャ-♡

ゆーも

L

Proseccoさんの中華料理投稿はいつも魅力的です。 朝なのにお腹が空く…笑

末永 誠一

L

わー美味しそうな中華〜✨✨✨

アトリエ空

L

Sugi.さん ありがとうございます。 私 休みの日は朝から炒飯やカップラーメンだったりします 笑

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

ゆーもさん ゆーもさん考え過ぎ~~ 笑 大きさが解りずらかったかな!? このチャイナドレスはね、ワインボトルに着せるボトルカバーなんですよ--( ^^)キャ-

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

末永さん ありがとうございます。 実際、現地の中華料理って決して高級料理ではなくって、身近な食材で知恵を使ってアバウトに調理してますよね~。 朝から中華料理もいいもんですよ 笑

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

空さん ありがとうございます。 連休中に食べたい物を作ってみました! 笑 クックパッドにもレシピ公開してま~す!

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

こんな綺麗なボトルカバーがあるのですね〜 ちょっと妄想が過ぎました( ´艸`)ゴメンシテ-

ゆーも

L

エチケットおしゃれですね〜(*^^*)。裏ラベルを見るのも面白いです。意味が分かる項目もあれ分からないものも(^_^;) 聞いたことのない中華料理がいくつかあります。四川麻婆豆腐は私が造るものと見た目がかなり違います。

mattz

L

ゆーもさん そうなんですよ~。 だからゴメンしないで~ 笑 ゆーもさんにイジられて嬉しいで~す( ^^)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

mattzさん ありがとうございます 中国の漢字は日本と同じ意味を持つものも少なくはないので、想像はつきますよね。 コメントが長くなると思い料理の解説は省きましたが、知りたい方もいるみたいなので、後程追記しておきますね~。 で、「麻婆豆腐」なんですが、 今回御見せしたのは"麻婆"ではなく、"麻辣"になります。 つまり、豆板醤や甜面酱の味噌ベースではなく、スープベースによって揚げた豆腐が使われています。 なので、日本人がつくる麻婆豆腐とは見た目がちょっと違ってくるわけですね(^o^)丿

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

PdCVさん 今年初の宁夏ワインですね!

taku369

L

taku369さん やっぱりこの地域のワインは期待を大きく裏切りませんね~。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

エリンギの唐揚げ?! 美味しそうですね〜(@ ̄ρ ̄@)♡ 相変わらずお料理上手♪♪♪ 中国のワイン、、 うーんアルコール感わかる気がしますね〜。。

Vanilla

L

Vanillaさん ありがとうございます。 エリンギの唐揚げは何処かで見た記憶で作ってみました♪ キノコ類って日本では主に天ぷらですが、唐揚げにしても美味しいですョ。 中国ワインは幾つか仕入れたので、今年は色々とまたアップしていきたいと思っていま~す。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

中国ワイン、飲んでみたいです~(*´∀`) アニスや黒胡椒のスパイス感は中華に良く合いそうですね! ビャンビャン麺、初めて聞きました~ ワンタン好きなので好きそう(о´∀`о)タベタイ♡ ドラゴンボールさんの自作中華はいつも美味しそうですね♪ そういえば、春巻き最近作ってないなぁ…食べたくなってしまいましたっ(*^^*)

きー

L

きーさん 中国ワインは、好奇心の有る人に是非飲んでもらいたいですね~~(^-^) ←誰だ!お前 じゃあ次の時、持っていっちゃいますよ~( ^^) 最近、春巻が食べたくって作っちゃいました。昨日もまた皮を買ってきてしまい、面白い春巻を思い付いたので、作った時はきっと御披露目しま~す✨

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

うひょーー✨✨✨ カッチョいい〜〜〜 相変わらずのPdCVさんクオリティ✨ もう 全っ部っ素敵っっ❤︎ ここくると興奮して 血圧が上がる気がします(笑) (先程、病院行って血圧と痛風と コルステロールの薬を貰ってきた ところです 笑) 美味しそうオーラがでてる 雰囲気あるエチケットですが 味わい的には普通でしたか〜 勉強になります。 どれもこれも旨そうで食べたく なりますが、お店のだと 刀削麺と韮饅頭みたいなの。 PdCVさんのだと やっぱり酸辣青椒土豆絲✨ ウンマそう〜〜〜 ナルホド、ピーマンいいですねー すっかり刺激されました。 今夜は中華(風)にします♪

takeowl

L

takeowlさん コレステロールの薬? 勿論私も毎日呑んでますよ 笑。 お互いに血液ドロドロでしょうか!? (≧∀≦)ゞ (真面目な話だと私は医者からワインはやめなさいと言われていますT_T ) 韮饅頭的なやつは止めどころがわからなくなる美味しさでした(笑) この酸辣青椒土豆絲はクックパッドでも公開しました。takeowlさんも良くご存知かと思いますが、お酢をちょっと使うと炒め物は中華らしくなりますかね~✨ そして今中華包丁を買おうかとアマゾンで物色しているところです(笑) takeowlさんにチャレンジ!の土豆絲でした✨

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L