Meinklang Burgenlandwhite写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:47

LL

REVIEWS

ワインMeinklang Burgenlandwhite(2014)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-08-22
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.105 前のエチケットだったら、もっとよかったのに…』 そんなこんなで月曜日。一週間の始まりです。週の初めというものは何かと業務が増えがち…ってことで、黙々と溜まった業務を片付け、家路に着くわけです。今日は家内は夜勤…ってことで、何かファストフードやジャンクなものでも好きなだけ食べようかなぁ…なんて、思っていたら、家内から行きがけにこんな事を告げられたのを思い出しました。 「冷蔵庫の中の物を色々使って夕飯食べてね…」 あっちゃーっ、今夜は冷蔵庫の整理をしながら夕飯を作った次第です。 そんな今夜のメニューは… ・ボロニアソーセージと小松菜のマヨマスソテー ・唐揚げ(市販品) ・なめこ汁 です。とりあえずボロニアソーセージと小松菜は片付けました。唐揚げは…欲望に身を任せ、いつもの店で買いました。そんな今夜は、オーストリアのマインクラングさんところの、ブルゲンラント・ホワイトをキュルキュルっ(スクリューキャップの擬音)と開け放とうと思います。 以前からこのワインのエチケットが気になっていたのですが、装いも新たにエチケットが変わっちゃって、ちょっと残念なんですけどね…これはこれでナイスなエチケットではあるのですが… それでは香りの方からいってみましょう…そこまで強くはないですが、柑橘系や青リンゴ系の果実香、そしてうっすらと草っぽい香りを感じます。そして一口…ほのかな酸味と青リンゴ系の果実味が広がります。そしてこれまたうっすらと若草やハーブ的なニュアンス。そして後味にカボスっぽい果実味。 これは、カリヤカ家好みの飯友ワインってヤツですね!料理と共にいただくと美味しさが引き立つという…アレですね。 軽めのボディながらも豊かな果実味だからか、唐揚げとの相性が抜群です。うーん、レモンかけなくても良かったかも。そしてボロニアソーセージとの相性も言うことなしです。食事との相性がいいのもですし、キリッとした飲み口で前の食べたものを洗い流してリセットしてくれてるようです。 飯友ワインとして、文句無しの一本だと思います。強いて言えば、エチケットが以前のまんまだったら、もっと良かったんですけどねぇ…

カリヤカ・ズノリ

L

気になって紐付け先から以前のエチケットを見てみました。やっぱり牛なんですね(笑)

ada

L

adaさん→ここのワイナリーでは、沢山の牛がいるらしいんです。それでエチケットは牛らしいんですけど、前のエチケットはちょっと病的な顔つきの牛だったんで、そっちの方が個人的には好きだったんですけどね(笑)。 味わいからすると今のエチケットの方が雰囲気は合ってると思います。

カリヤカ・ズノリ

L

カリヤカさーん! 同じことを思ってる方がいて嬉しいです(笑) 私もこちらの牛さんワイン、グリューナーフェルトリーナー単体のものを3月23日にupしてますが、エチケットについては全く同じことを申し上げております。。。 前のほうがよかったですよね。あの悲壮感・諦念漂う感じが好きでした(´-`) そして、エチケットが変わってもこちらのワインは美味しいですよね(笑)

lapin ivre

L

lapin ivreさん→ほんとそうですよね…あの悲壮感漂うエチケットは実に秀逸でしたよねぇ。今のエチケットもスタイリッシュで悪くないんですけど、あのエチケットはある意味ショッキングですもんね。 思わず飲むのをためらってしまいたくなるような…(笑)。 ワインはほんと美味しいですよね。とても飲みやすかったです。今度はlapinさんが飲んだグリューナー単体を飲んでみようと思います♬

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L