Dom. Grand Roche Irancy写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:151

REVIEWS

ワインDom. Grand Roche Irancy(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-07-02
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    持ち寄ったワインでは飲み足りなくて(と言い張ったのはHIROMIさん)、「優しい感じの赤ワインが飲みたい」とグラスでオーダーしました。 ラストのワインは、ドメーヌ・グラン・ロシュの「2012 イランシー」。 ピノ・ノワールが主体、自然な造りのワインだそうです。 香りは赤い果実と土。 味わいにも同様に赤い果実と、少し梅も感じます。 豊かな酸味が生み出す心地よさ。 主張はあるのだけど、優しい感じのワインでした。 思いがけず、ハマちゃんから「博多もつ鍋具材セット」のお土産もゲット! 楽しい夜になりました(^^)

    末永 誠一

    L

    お、いわゆるシャブリの赤⁉(^^)

    Da Masa

    L

    Da Masaさん> さすがマサさん、言われて気がつきました笑

    末永 誠一

    L

    水炊セットですから 笑

    hamadance

    L

    酔っぱらってすみませんでした〜! 反省しておりませんが。

    hamadance

    L

    楽しい会ですね〜♪ イランシー飲んだことないのですが、 優しい感じなのですね〜 ピノが主体だとやっぱり梅感あるとき多いですよね!

    toranosuke★

    L

    ハマちゃん> あ、失礼… 水炊きなのですね(^_^;)

    末永 誠一

    L

    トラさん> ボトル3本開けた後でしたから、優しいワインに癒されようと…笑 ブルゴーニュワインが高くなった副産物か、中心から少し外れたエリアのワインが増えてきてますよね。 そんなに高くないけど、ちゃんと美味しいワインがまだまだありそうです(^^)

    末永 誠一

    L

    中心から少し外れたエリアですね! 妙に納得しちゃいました〜(о´∀`о) 探してみます❤︎

    toranosuke★

    L

    イランシー、飲んだことないですが気になってます。 酸が強いイメージですが、やさしい感じなのですね~。 ブルゴーニュの中では手が届きやすい価格帯のものが多いので今度飲んでみます(^_^)ノ

    かよころっそ

    L

    良かったよね〜 ボトルで頼まなくて…

    HIROMI♯

    L

    イランシーって受験の時に覚えたけど確かにお初でした! 次回はお店のセラーから選びたいね

    HIROMI♯

    L

    そう! 次回は美人ソムリエールと狭いセラーの中ではしゃぎたい 笑

    hamadance

    L

    かよころっそさん> シャブリの近くというだけに、酸が強そうなイメージ湧きますよね。 なんかわかります! このワインはビオだからでしょうか、自然な造りのワインに良く感じる優しい印象でした(^^)

    末永 誠一

    L

    HIROMIさん> あそこでボトルたのんでたら、3人とも倒れてましたね(^_^;)

    末永 誠一

    L

    ハマちゃん> どんなハプニングを期待しているのやら…( ̄▽ ̄;)

    末永 誠一

    L

    もつ鍋苦手意識あったのですが、博多にいって以来ハマってますw水炊きもおいしいですよね^ ^ またワインとは関係のない話をしてしまった。。

    Yuri Touya

    L

    Yuriさん> 博多のもつ鍋食べたいっ! 北のほうは色々と行っていますが南の方は意外と行ってなくて、実は博多もまだ行ったことが無いのです。 いつか本場のを食べに行かねば♪ ワインの話はほどほどに、関係ない話も盛り込んで楽しみましょう(^_-)

    末永 誠一

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L