丸藤葡萄酒 ルバイヤート マスカットベーリーA 樽貯蔵写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:73

LLLL

REVIEWS

ワイン丸藤葡萄酒 ルバイヤート マスカットベーリーA 樽貯蔵(2014)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-05-17
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所勝沼・丸藤ワイナリー
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2014 ルバイヤート マスカット ベーリーA 樽貯蔵 GW前に行った勝沼のワイナリー、丸藤ワイナリーのワイン。試飲の際、もっとも気になったのが、同じマスカット ベーリーAのバレル・セレクトでした。購入時に「別のワインですよ」と、念押しされましたが、ベーリーAデビューの記念に買い求めた一本です。 外観は、ちょっと黒みがかった明るめのガーネット。色はそれなりに濃いですが、意外に透明感のある色調。ディスクは薄めで粘性もそれほどではありません。 凝縮感はあるけど、タニックではなく、割とスルスル飲めそうな感じですね。 香りは、甘い綿菓子。熟したイチゴ、フランボワーズなどの赤い果実。キルシュ。バニラビーンズ。ヨーグルト。泡立てた生クリーム。ゼラチン。なんだかお菓子みたいです! いろいろな香りの要素が出てきますが、それぞれが絡み合った複雑さはなく、とてもシンプルな足し算の香りですね。 味わいは、シンプルな果実味中心です。 キレイな、伸びのある酸が味わいの基調となっていて、基本的にドライなタイプですが、渋みや苦みはとても控えめです。 ボディはやや軽めのミディアム。甘みも抑えられていて、香りとのギャップを感じます。私の好みとしては、もう少し、エキス分というか旨味を強く感じたいな、という気になります。 ベーリーAの経験値が低いので、今が飲みごろなのか、もう少し熟成の必要があるのか、断定できませんが、5〜6年経ってキレイに枯れた状態のものも面白そう!と思いました。 このワイン、ひと言で言えばなんだろう?と、飲みながら考えてみましたが、私の結論は「カワイイ!」です。 国際品種には、まったく見当たらない個性というか、特性を、“ジャパンオリジナル”として最大限に活かした「クールジャパン・ワイン」を目指すべきと、真剣に思います。 ただ、勝沼のワインって、いまも720mlが一般的なんですか? 1.8ℓの一升瓶ワインは、地域の伝統が根付いている感じで、味があってなかなか良いと思いますが、日本酒の四合瓶サイズ流用のレギュラーボトル(720ml)は、下手をすれば訴訟リスクもあり得ます。いまのご時世では大いに問題ありと言わざるをえません。 ぜひレギュラーボトル(750ml)の採用を!

iri2618 STOP WARS

L

マスカットベーリーAの枯れた感じは状態が良ければ10年は持ちますよ。僕の所感ですが… そしてレギュラーボトルの採用には同意です!

hatch8hatch

L

私も750ボトルの採用に同意です!\(^-^)/

ごん。

L

hatch8hatchさま コメントありがとうございます。この甘い香りのトーンを維持しながら熟成するなんて、素晴らしいですね!バックヴィンテージを探してみたくなります。ボトルの容量は、以前そうだったよね〜、という認識だしたが、今でも変わらずという事実に驚きました。設備投資の問題もあることは理解していますが…。

iri2618 STOP WARS

L

ごん。さま コメントありがとうございます。直前に投稿したワインも勝沼ですが、やはり720ccでした。伝統ある産地だけに、難しい問題ですね。

iri2618 STOP WARS

L

横からすみませんが、私もそう思います! 先日近所のホームセンターくろがねやに甲州ワインコーナーがあり、久しぶりに甲州ワインを物色?したのですが、750ボトルと720ボトル両方ありました。 旦那さん曰く海外に輸出しているワインは750なのではないかとの事。素人意見ですが、そうなのかな〜と、思いました。 どうなのでしょうね?

mamiko·˖✶

L

mamiko93さま コメントありがとうございます。同じワインで、720と750の2種類あるのですか?ちょっと、よくわからない状況ですね。いずれにしても、容量の違うボトルが混在しているのは、なんだか変ですね。

iri2618 STOP WARS

L

ごめんなさい、分かりにくくて(>︿<。) 同じワインではなくて、甲州ワインの中にも720と750があるという事です。 私は全て同じかと思っていたので…統一していないんだな〜と不思議でした。 ちなみに、ココファームのワインは先日750でした。

mamiko·˖✶

L

mamiko93さま 気になって、ウチにある日本ワインの容量を調べてみました。といっても小布施ワイナリーだけですが…。タナ、メルローなどボルドータイプの瓶は720ml、ピノノワールのブルゴーニュ型のボトルは750ml(⁉︎)、ヴィオニエなどのアルザスタイプの瓶は750mlと、容量の異なるボトルが混在していました!これは、なかなか深刻な問題かもしれませんね。ちなみに小布施ワイナリーがつくる日本酒は、750mlと1.5ℓの2種類とワイン規格です(笑)

iri2618 STOP WARS

L

同じワイナリーでも、混在しているんですね〜! 誰か、なんでそんなに事になってるのか教えてほしいですね(>︿<。) ワイナリー行って直接聞いてみたいです。 今年は行けるかも?しれないので、その時聞いてみますね☆っていうか、行きたい!←願望です(笑)

mamiko·˖✶

L

今まで「まぁ日本だし日本酒がそうだしそういうもんか」と720mlをすんなり受け入れてましたが、皆様のコメントを拝見していてとても気になってきました! 業界の都合やワイナリーの世界販売の考え方とかありそうですね。

Kodama Izumi

L

mamiko93さま 機会があればぜひ!しかし、まさか小布施ワイナリーが「混在」だとは、夢にも思いませんでした!ちょっと驚いています。

iri2618 STOP WARS

L

Kodama Izumiさま コメントありがとうございます。私も、このワインを飲むまで、まったく意識していませんでした。でも、気になり始めると止まらなくなりますね。

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L