Moët et Chandon Brut Impérial写真(ワイン) by ぽんちー

Like!:16

LL

REVIEWS

ワインMoët et Chandon Brut Impérial
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2024-05-16
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格5940
インポーターMHD

COMMENTS

ぽんちー

☆3.2 今回は、以前よりシャルドネのピュアさを前面に感じました── 年に一回は、何故か無性に飲みたくなるモエシャン、久々です。 抜栓直後── ◯グレープ・フルーツに、青林檎のフレッシュな果実味。 ◯この爽やかさ、以前より強く感じます。 ◯そして、自分の中でモエシャンを象徴する、薄っすらとバニラモナカが溶けた様な優しい香ばしさ。 ◯このバニラモナカは、真ん中に薄い板チョコもあるイメージ。 ◯酸の質感について、以前の包み込む系と比べると、少しシャープな印象。 ◯ミドルからアフターにかけて、グレフルの皮の収斂。これも、以前より強く感じます。 抜栓2時間後── ◯抜栓直後と同じ印象ですが、気持ち、果実味の彩度が高まりました。 ◯バニラモナカのバニラが、やや大振りの白い花の様にも感じます。 ◯温度が上がると、板チョコの風味が増します。少し、モカのコックリした感じに。 ◯その一方、やはり、以前よりシャープな酸&柑橘の収斂が印象的。 ◯凛とした風味が、味わいのド真ん中にキマっているのは流石。 ブレンド比率は当然変わっていないハズですが、私の印象だと前述のとおり、よりシャルドネのピュアさが前面に出ている様に感じました。 以前より☆が少ない理由は、 ◯今回のシャルドネのシャープさに少し面喰らいました(笑) ◯コク深さの面で、若干アッサリした気が。 単純に、静置期間の違いかもしれませんね。 ★テクニカル情報★ モエ社公式HPより ○ピノ・ノワール30〜40%、ムニエ30〜40%、シャルドネ20〜30% ○リザーヴワイン20〜30% ○ドザージュ量7g/L ○熟成期間24か月

ぽんちー

ぽんちー
ぽんちー

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L