Dard et Ribo C'est Le Printemps Crozes Hermitage写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:147

LL

REVIEWS

ワインDard et Ribo C'est Le Printemps Crozes Hermitage(2015)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-08-11
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    ダール・エ・リボの「2015 クローズ・エルミタージュ・セ・ル・プランタン」。 フランス、北ローヌの自然派ワインです。 やや濁りのあるルージュの色調 香りはベリーというよりも、野生の木イチゴ。 少し酸っぱそうな香り。 味わいの果実味には身の詰まった感があり、タンニンは収斂を少し感じる程度。 酸味が豊富で、酸っぱい感覚が少し先行。 口の中には、果実をすりつぶしたあとの果汁のような粒状感があります。 旨味も雑味も、ぶどうの色々が混ざってそこにあるような 重くはありません。 口当たりはやわらかく、少し軽やかな印象も。 春と言われればそんな気もしますね♪ フルーツをジューサーにかけて作ったジュース。 あの感覚に近い飲み口でした。 最新のvinicaアプデで写真のドアップが無くなった! …と思ったら、今度は拡大してDoneしても拡大前の写真に戻っちゃう。 お願いですから、リリースする前にテストしましょうよ(^_^;)

    末永 誠一

    L

    台所の棚という我が家のセラーに置いてありますが、せっかくだから春に飲もうかととってあります。 ローヌの果実全開な感じが好きなので、開けるのが楽しみです。春を待たずに開けてしまうかもしれません(^_^;)

    かよころっそ

    L

    軽やかで酵母感のあるワインですよね(^ ^) 個性的なワインを作る生産者に感じました。

    h

    L

    クローズエルミタージュを飲みたい里ちゃんは、かなり意識して投稿を拝見してました+゚。*(*´∀`*)*。゚+  軽やかな印象なんですね!

    里ちゃん

    L

    こちらのエチケットが印象的で デパートのお酒売り場の棚で見かけた時 今度買おう...と思ってたら売り切れちゃって(>_<) なんとなくもういいかな...と思ってたけど 末永さんのコメントを読んで やっぱり飲みたくなりました❤︎ フルーツをジューサーにかけて作ったジュース 春をイメージさせる赤ワイン 素敵です(о´∀`о)

    マサコ

    L

    かよころっそさん> 台所の棚w 造り手さんも意識して名前をつけたのかな。 果実の味わいが豊かで明るく感じて、そこが春らしさなのかもしれません♪

    末永 誠一

    L

    CWLさん> こういった雰囲気のクローズエルミタージュは初めてです。 本当に個性的ですね! 軽やかだけど物足りなくないので、楽しんで飲めました(^^)

    末永 誠一

    L

    里ちゃん> クローズエルミタージュっぽくはないです笑 それよりも自然派的な味わいだったり、造り手さんの個性だったりを感じるので、このワインそのものと向き合うのが良い感じです(^^)

    末永 誠一

    L

    マサコさん> エチケット可愛いですよね! じつは僕もジャケ買いでした笑 でも飲んでみたら、ワインの味とも印象がぴったり合ってましたよ♪

    末永 誠一

    L

    ローヌの赤✨これからの季節に飲みたくなります(*^^*) アプデの写真、私もさっきやってて、あれ?ありゃ??って戸惑いました(^_^;) 色々と試してらっしゃるのでしょうか〜??

    Musicien

    L

    まとさん> 写真のは、たまたま気がつきました笑 今までは勝手に拡大されてたのに、今度は拡大させてくれないなんて笑(^_^;)

    末永 誠一

    L

    写真、大きくなりまぁーす♪とか小さくなりまぁーす♪とか…前もって知りたいですよね(笑) 投稿の度に戸惑って時間かかってしまうし(^^;;

    Musicien

    L

    写真の件ですが、末永さん他私も含めてほとんどの方の写真は両側に黒い余白があるのですが、たまに画面一杯に余白なしの写真がありますよね。あれは何か特別な操作をされてるのでしょうかねぇ。さっぱりわかりません(≧∇≦)

    ソバキュリアン麿

    L

    確かに、リリース前の確認は、この手のビジネスの基本なのに、どうしちゃったのかな?て感じですね。 ところでこのワイン、ローヌのシラーらしくないですね。まだ若いから?

    ひろっち

    L

    春ぽいワイン??プランタン。春!!

    çaya

    L

    コメントだけ読んでいたらシラーよりはアルザスのPNを思い浮かべました。 写真のトリミングができなくなったのは私も残念に思い(=不満)です。余白を無くすためには写真を先に撮ってトリミングしてからvinicaにアップロードするしかないので手間がかかりますよね(xдx;)

    ぺんぺん

    L

    ikawamayさん> 写真の縦横比によって色々と違うようですね 以前のスクエアのみも潔くて良かったのですが、きっとvinicaなりの改善なのでしょうね(^^)

    末永 誠一

    L

    ひろっちさん> 今時のアプリ開発って、なんかヌルいのかも…とか思うことありますよね(^_^;) そうそう、ローヌっぽくないです笑 造りの個性が際立ってる感じでしたよ(^^)

    末永 誠一

    L

    サヤちゃん> そうそう春♪ エチケットもどこかホンワカした雰囲気だよ(^^)

    末永 誠一

    L

    ぺんぺんさん> 良くも悪くも自然派らしい味わいでした笑 一連のアプデが始まって以来、皆さん写真との格闘を続けてますよね笑 意識せずにサクッと投稿出来る日々が恋しいです(^^)

    末永 誠一

    L

    僕はAndroidですが、いまだに拡大も出来ないです。

    ひろゆき☆☆

    L

    ひろゆきさん> 機種ごとに開発を分けるのは大変そうですけど、それにしても、エンジニアさんに「まあまあ、落ち着いて(^_^;)」と言いたいです笑

    末永 誠一

    L

    末永さんお願いします!(アップデート)

    kenz

    L

    kenzさん> え!何が!?えっ?えっ?(^_^;)

    末永 誠一

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L