Porta Leone Prosecco Treviso Millesimato Brut写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:52

LLLLLL

REVIEWS

ワインPorta Leone Prosecco Treviso Millesimato Brut(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-02-23
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーター

COMMENTS

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

肩書きのないワイン評論 vol.15 レ コンテッセ ポルタ レオーネ Prosecco Di Treviso Millesimato Brut 本場ヴァルドッビアーデネのプロセッコがどうしても飲みたくなり買いに行きましたが、そうそう売ってはおりません。見つけたのは原産地呼称"トレビーゾ"のプロセッコでした。プロセッコにも細かいランクがありD.O.C.プロセッコ>D.O.C.プロセッコ ディ トレビーゾ>D.O.C.G.プロセッコ ディ コネリアーノ及びヴァルドッビアーデネと希少価値が上がります。エチケットに"トレビーゾ"の表記が あれば、それはイタリアヴェネト州トレビーゾ県のプロセッコという事になり、"ヴァルドッビアーデネ"となるとイタリア最高ランクの D.O.C.G規格に則っているわけですが、"ヴァルドッビアーデネ"とは一つの村でこの村の中には"カルティッツェ"と呼ばれる葡萄栽培に最適な急斜面の丘陵地(ブルゴーニュで言うところのグランクリュのようなものでしょうか...)があり、完熟度と糖度が高い葡萄のため"甘いプロセッコ"に仕上がると聞きます。その名もヴァルドッビアーデネ スペリオーレ ディ カルティッツェ。イタリアスプマンテ好きな私にとって聖地であるこの土地の"最高峰のプロセッコ"を是非、味わってみたいものです。 今日は桜御飯というものを食べました。ほんのりと桜味なご飯が美味しかったです。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

お名前の由来の泡さん きっと美味しいんでしょうね! こちらの泡もとてもキレイです✨ 桜ご飯のピンクが春恋し❤

ゆーも

L

ゆーもちゃん いらっしゃい! 今日この辺は暖かくて春が間近な感じでしたよ。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

フォローありがとうございます。 私もフォローさせて頂きます。 宜しくお願いします。

Hiroaosta

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L