Chartron des Ormes Pauillac写真(ワイン) by wiwiwine

Like!:69

LLLLLL

REVIEWS

ワインChartron des Ormes Pauillac(2015)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2021-10-08
飲んだ場所
買った日2021-09-27
買った場所ワインショップ フィッチ
購入単位ボトル
価格帯
価格5660
インポーターアンフィニー

COMMENTS

wiwiwine

シャルトロン デ ゾルム 2015 ポイヤック chambertin89さんの初投稿後vinicaでめっちゃ話題になってる??メドック格付け1級、シャトー・ラトゥー〇が作る1本。 「機会があれば購入してみようと思います」などと「行けたら行く」レベルの全くやる気のないコメントを残したものの、当日には楽天で販売ショップと価格を確認、翌日には既に購入と余りのツンデレぶりに我ながらビックリしています 笑 ワインが到着後、話のネタの為とはいえ決して安価ではないコチラを勢いで買ってしまったことに激しく後悔… ボルドーは熟成させないと本当の美味さを発揮しないからもう2~3年置いとこうか、いや、フォースワインということで早飲み可能っぽいんで今年の年末年始にでも開けてしまおうか、などと散々迷ったんですが、早く検証してみたい気持ちが思いのほか強く、ウチに100本以上ある2014年以前ボルドーストックを差し置いて早速抜栓! シャトー・ラト〇ールはセラーに1本入っているものの依然飲んだことはなく、セカンドはおろかサードすら飲んだこともない僕にコチラの1本からシャトー・〇トゥールらしさを感じるかなど分かる訳がありません(^^;) 「所有者元詰め」という味気のないコルクの刻印… ポイヤックなのにマルゴーと記載されたエチケット… 何やら怪しげな雰囲気満載です。 色調はやや深みのある紫がかったガーネット。 香りはラズベリーやブルーベリー、スミレ。 若さを感じるやや青っぽい香りも。 酸やタンニンは柔らかく、程よく甘みのある果実味はいい感じ。 ボルドーらしからぬエレガント系。 余韻はやや短めか。 温度はやや低めがよく、熟成は期待出来そうにないんで早めに飲んだ方がいいかと。 こんな感じのもの、ワイン飲み始めた頃によく飲んでたなあと記憶を辿って頭に浮かんできたのはチリワイン。 親しみ易い甘い果実味とほのかな青っぽさ。 ボルドーの特徴である渋みを殆ど感じないんで、ブラインドで出されたら確実にチリのカベルネって答えてしまいますね〜 さて、肝心のコスパはどうか… 味わい的には決して悪くはなくそれなりに美味しく飲めるんですが、忖度というものが全く出来ない僕から言わせてもらうと、シャ〇ー・ラトゥールを飲んでるという喜びを加味してもせいぜい半値ぐらいが妥当な価格かなあと…(^^;)

wiwiwine

L

何だか唆したようですみませんf(^_^) 気がついたらwiwiwine様の他にもポストがもう1本増えていましたが、そちらの方はたまたまワイン会で出たもののようでした。 評価については人それぞれですので、申し上げる事はありませんが、エチケットの「マルゴー」は通常、生産者か販売者の所在地を示しているところなので、恐らくネゴシアンであるボワッスレ社の所在地を示しているものと思われ、この点に関しては怪しいとは思っていません。

chambertin89

L

chambertin89さま いえいえ、ボルドー通もほとんど知らない珍しい1本を教えて頂き、ありがとうございました〜(^^) これから一生、話のネタにできると思えば安いものです 笑 ボワッスレ社がマルゴーにあるんだろうなとは思いましたが、この投稿を興味深いものにする為、ちょっと大袈裟に一言加えただけです…(^^;)

wiwiwine

wiwiwine
wiwiwine

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L