Struzziero Taurasi写真(ワイン) by サトーさん

Like!:54

LLLL

REVIEWS

ワインStruzziero Taurasi(2006)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-08-13
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    サトーさん

    厳格な赤ワイン?? 【プロジェクト2016 イタリア20州周遊 、7.カンパーニア-②】 ヴェスヴィオ火山DOCGタウラージ。(写真の一つは同州名所?のヴェスヴィオ火山。ぶどう栽培にも影響) イタリアを代表するDOCGの1つだとか。お高いレストラン行った時、リストでとんでもない値段だったのを覚えています^^; 北の恐ろしい連中と変わらないくらい。 それに比べてこれはリカマン価格の1500円くらい。いつもありがとう!! 品種はアリアニコ、イタリア代表黒ブドウの1つとのこと。 〜〜〜 ・しっかりとした酸味、タンニン。 ・血肉鉄、コショウを思わせるスパイス感。肉肉しさ。 ・熟成による、レザー、土(2006) 熟成が綺麗に乗っかって、最初は「ありえん、美味すぎ!」と思いましたが、残念ヘタれるのは早かった(>_<) そのあたりの凝縮感とのバランスが、上の価格帯との差…なのかな? 基本的には、酸とタンニンのしっかりした長期熟成能力のある厳格な銘柄らしい。 〜〜〜 合わせる料理は… Bistecca alla Pizzaiola = 牛肉のソテー トマト、ニンニク、オレガノ風味 とのこと ビステッカ、要するに牛ステーキ…なんて素敵な響き…♪ 肉肉しい料理の時には、是非選択肢に入れたいワインだなと思いました! ちなみに今回は焼肉パーティーと合わせました。ラクチン♪

    サトーさん

    L

    あぁ〜これ自分もリカマンで買って飲みましたよー!熟成アリアリコを楽しめて十分に美味しかったような(1日でほぼ飲んだから最後に味がヘタレたかは分かりませんが) そして合わせる地元料理を一言で焼肉と解釈するのが素晴らしい発想!!笑

    YD

    L

    翌日飲んだら、天に召されておりました(笑) (飲めない程では無いですし、好みの問題もあるんですけどね^^;)総じて美味しかったです♪ 料理は手を抜いた訳では…いや、サラ〜っと楽したかも(笑)

    サトーさん

    L

    そ、そうなんですね^_^;やはり価格なりに潜在能力はあまりなかったんかな!? でも一口目はたしかに美味しかったから皆んなで一杯ずつ飲んだら良いかもですね♪ 意外にいつも合わせる料理をどう表現するか気にしてますが、今回の焼肉には笑いましたよ(^o^)

    YD

    サトーさん
    サトーさん

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L