Dom. Doudet Corton Charlemagne Grand Cru写真(ワイン) by Marcassin

Like!:78

LLLLL

REVIEWS

ワインDom. Doudet Corton Charlemagne Grand Cru(1996)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-02-23
飲んだ場所牛込神楽坂
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Marcassin

牛込神楽坂の小さな四川料理のお店M様へ。 お次はKatsuyuki Tanaka様ご持参のドメーヌ・ドゥデ・コルトン・シャルルマーニュ1996年を頂きました。 美しく熟成を感じる濃い目のゴールデン・イエロー。 甘くトロンとした黄色い果実やお花畑に蜂蜜の風味。 優雅で柔らかいエントリーは果実の甘みや、角が取れたオークやミネラル感など全ての要素が渾然一体となった感じで、正しく優雅なコルトン・シャルルマーニュらしい本来の姿ではないでしょうか。

Marcassin

L

Marcassinさん ワンランク上の四川料理ですね。 ワインと合わせるとのが楽しそうです。 四川の麻辣系料理は好きなので たまにローカルレストランに行きますが 圧倒的に痺れる辛さで汗が吹き出ます。 ワインとなかなか合わせられません。

Hiroaosta

L

Hiroaostaさま〜 ありがとうございます。 こちらは女性シェフで、ご姉妹2人でやっているこじんまりとしたお店です。リーズナブルなお値段ですし、辛さも調整して頂けます。 本土は四川料理とは辛いものなのでしょうから、容赦しなさそうですね。 ただ辛子は山葵と違い辛さは持続しますので、ワインの味わいが30%くらいなくなってしまう様です。

Marcassin

L

MarcassinNGH会長神父様、 これまたレアなコルシャルを! ドゥデ・ノーダンは1849年に設立された老舗ワイナリー。 ナチス・ドイツの侵攻からカーヴを守りぬいた逸話は有名ですね。 コルトン・シャルルマーニュはドメーヌの所有するアロース・コルトン村にあってグランクリュ・コルトンの下僅か半ヘクタールほどの非常に小さな畑だそうです。 日本ではほとんど流通しておらず主にUSA市場かProf.Katsuyuki Tanaka大天使様のセラーにしか存在しないものでしょう。 私も12年という若いのは飲んだことがありますがあまりの果実味とミネラルのパワフルさに圧倒された思い出があります。 まさに四川料理に合わすとすればこれかもしれませんね。 良い白汁をお飲みです。

白猫ホッサー

L

白猫ホッサー伯爵殿〜 ありがとうございます。 最初大天使さまがこちらをお出し頂いた際に、気が付きませんでしたが、以前白猫ホッサー伯爵殿が12‘年をお飲みになられていた投稿を直ぐに見返しました。私は全く知らないドメーヌでしたが、さすが白猫様も大天使様も知っておられており、自分の修好不足が浮き彫りになりました。 綺麗に熟成されていて、なんとも優雅なコルトン・シャルルマーニュでした。 いや〜良い仏白を頂きました。

Marcassin

Marcassin
Marcassin

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L