Colognole Chianti Rufina写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:137

LL

REVIEWS

ワインColognole Chianti Rufina(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-01-23
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    透明感のある赤い色調 ストロベリーやチェリーなどの赤い果実の香り 濃厚ではなく果実の味わいも控えめですが、アルコール感やタンニンの力強さが手伝ってか軽く感じません。 むしろ若さからかタンニンは口に残るくらい。 中盤から余韻にむけて伴う酸と苦味、またタバコの葉やタールを思わせる風味は、どこか田舎臭く男性的な印象です。 バルで飲みたいですね。 サラミとか燻製肉が食べたくなりました♪ 初日は少し苦味というかエグミが気になりました。 翌日にバランスが取れるか気になるところですが、いずれにせよ約2,000円でこの味わいは嬉しいです。 その翌日。 やや苦味が増して薬っぽい風味が強くなりました。 初日に飲んでしまうのが良いようですw

    末永 誠一

    L

    末永さん、その価格帯で2日目も美味しいワイン少ないのが残念です(*゚ェ゚*) 里ちゃんが知らないだけかもしれませんが! いっとき、探しまくりましたがなかなか、、 だから、つい間違いないワインを選んでしまいがちです(。-∀-)ニヒ♪ もっとお勉強します。

    里ちゃん

    L

    きたー! 末永さんの投稿。 勉強なります

    oku~t

    L

    あっ飲まれたんですね! ほんとにキレイな色でピノみたい♪ この作り手は透明感ある味が良いなぁと(^^) ただこれはタンニン強いみたいでまだ今すぐ飲むのは早かったんでしょうか? ちなみに自分にこれが売ってるの教えてくれたvinicaの方は09飲んで高評価でした。

    YD

    L

    ルフィーナとは渋いチョイス!(o^^o) キャンティの中でもルフィーナやフィオレンティーナは当たりを引くのが難しい気もします。(今は違うのかなあ) しかもこのカンティーナは未体験なので要チェックです!(⌒▽⌒) サンジョヴェはタニックなピノ系ぽいのがたまにありますよね、タールっぽさ、無骨な感じ、なるほど。 サラミなんてまさにトスカーナ。末永さんのイタリア連投で、すっかりイタリア料理を欲しております!(^o^)/

    yutaro☆

    L

    サンジョベーゼも最近ご無沙汰ですが、 コメントを拝見するうちに思い出しました。 家にあるかな〜探してみようと思います✨

    toranosuke★

    L

    里ちゃん> やっぱり良いワインほど持ちが良いのが現実と思います… たぶんですけど、ワインにこだわっていそうなバーとかレストランに行く機会があったら、そこの方に聞いてみるのがオススメですよ。 彼らはグラスワインで提供できるような、コスパ良くて長持ちするワインを必要としていますので♪

    末永 誠一

    L

    奥寺さん> いえいえ、僕こそ添削してもらって勉強しないとです^_^; 飲む機会がありましたら、合ってるとこや間違ってるとこを教えてくださいませ(^^)

    末永 誠一

    L

    YDさん> 僕の好みではもう少し寝かせて柔らかくなるのを待ちたいのですが、この価格帯ですし、これも個性と思って飲むのも良いと思います♪ イタリアでこの価格。 難しいこと考えずに楽しく飲むワインだと思いますよ(^_-)♪

    末永 誠一

    L

    yutaroさん> イタリアの多様性どころか、トスカーナだけでこの多様性! 最近はキアンティでクラシコ以外のリージョンを見かけたら積極的にチャレンジしています(^^)

    末永 誠一

    L

    toraさん> 家で探した後は、ぜひ職場でも探してみてください。 楽しい思いができるかも( ̄▽ ̄)♪

    末永 誠一

    L

    こちらこそ宜しくお願いいたします イタリアのトスカーナだけでこんだけの多様性凄いですよね。 私も今年は、イタリアワインを冒険しますよ。私が一番始めに飲んだワインがイタリアワインですからね、

    oku~t

    L

    これ、何か良いやつなんですか?? 色が淡い〜〜

    kenz

    L

    ケンズィさん> 良く知りませんが、最近まで輸入されていなかったみたいです。 なんかラベルもカッコいいなと思って笑

    末永 誠一

    L

    09コロニョーレは、とても印象的なワインでした(^^) また何処かで出会えたら飲んでみたいです☆

    Shige Iwa

    L

    Shigeさんの投稿も拝見してきました。 またリピートしたくなるワインですよね♪ 何年か経ったのを飲んでみたい気もしますが、あまり出回っていないようなので今後の縁に期待です(^^)

    末永 誠一

    L

    色合いを見て薄旨系と思いました。(^-^)

    どら

    L

    どらさん> そう思いますよね♪ たぶんそこはサンジョベーゼの、またルフィーナの個性なのかもしれません。 ブルピノみたいにエレガントではなく、渋くて男くさい風味。 キアンティによくあるタイプだと思いました(^^)

    末永 誠一

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L