Philippe Pacalet Beaune 1er Cru Les Chouacheux写真(ワイン) by Johannes Brahms Ⅱ

Like!:50

LLLL

REVIEWS

ワインPhilippe Pacalet Beaune 1er Cru Les Chouacheux(2006)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2018-01-13
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格8600
    インポーター

    COMMENTS

    Johannes Brahms Ⅱ

    今年初めてのブルピノ、400本目の投稿、娘が初めて寝返りをうったという記念すべきタイミングなので、大好きなパカレ様のバックヴィンテージを! 若くてチャーミングで優しいパカレさんしか知らなかったので、初めての体験にドキドキです^ ^ やはりザルトのグラスは香り方がすごいです… 素晴らしい香り!枯れ感は全くなく、開けたては梅シソからヨーグルト、徐々に全房由来の青っぽい香り。味わいは紅茶や黒糖の甘い要素と、ヨーグルトのサワーな感じがかけ合わさっています。茎っぽい苦味もあり美味しいです!これ以上待つと熟成感が出てくるんだろうなというギリギリの感じがして、これぞ飲み頃なのではと思いました。 パカレ様の熟成、しかと味わいました!^ ^ 今日はお湯の質が素晴らしい温泉に行った帰りに漁港のお寿司屋さんで冬のネタをたくさん頂きました^ ^ こういう時は地方の素晴らしさを実感します☆

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    400本&寝返りおめでとうございます! 06年パカレもタラも美しいですね〜

    Nori81☆

    L

    Johannes Brahmsさん、こんばんは。 娘さんの初、寝返り!おめでとうございます。 ワインよりも、白子の握りが、、、 胃袋がキュキュっと締め付けられるのは、何故でしょう?

    Katsuyuki Tanaka

    L

    まさに記念ワインですね!娘さんの成長とともにいろんな記念日ができて、その度にワインが美味しく飲めそう(⌒‐⌒)

    hirochew.76

    L

    400postのキリ番✨&お嬢様の寝返り記念✨おめでとうございます㊗(°∀°)ノ

    カボチャ大王

    L

    400ポスト&初の寝返り!! おめでとうございます✨✨✨ とても良いブルピノさんですね!! 美味しいに決まってます〜〜(≧∀≦)

    アトリエ空

    L

    きっともう、娘様に何が起きても嬉しいんでしょうね笑 でもそれにかこつけて開けたパカレが、また美味しそう!(^^)

    末永 誠一

    L

    400ポストも、娘さんの成長もおめでとうございます! 可愛い可愛い時期ですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+  パカレは、シソのニュアンスが印象的でした。

    里ちゃん

    L

    初めての寝返りうれしいですよね。おめでとうございます!これから、初めてのハイハイやら立ち上がりやら、歩きやらどんどん増えますよ\(^o^)/

    sylphid

    L

    400本ポストに、初寝返り✨おめでとうございます㊗️記念に美味しいの開けたくなりますよね^ ^ 温泉の帰りに漁港で海の幸✨TV番組に出てきそうな流れですね❣️羨ましい(*´∀`*)

    Satoko K

    L

    いろいろおめでとうございます(*^^*) 僕はパカレ様はまだ飲めていません(^^; 白子の軍艦がたまりませんねー♫

    Yuji♪☆

    L

    Johannes Brahmsさま アンヌちゃん、寝返りおめでとうございます。直ぐに寝返りも400回超えるでしょう。 このパカレ様のボーヌ、もう20年位放置してみたいです。

    Marcassin

    L

    Noriさん ありがとうございます! さすが、白子をタラやタチと言うのは北海道の方特有ですよね!^ ^ マダチと聞いて、白子を想像するのには少し時間がかかりました^ ^ しかし北海道の冬の魚の美味しさはたまりませんね!

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    Katsuyuki Tanakaさん ありがとうございます^ ^ 本当はもっと豪華なワインを!と思ったんですが、温泉にお寿司にパカレ様と好きなものでまとめました^ ^ 白子て、なんでこんなに美味しいんですかね(>_<) 以前食べて美味しかったので、今回は最初と締めで2回も頼んでしまいました^ ^ 日本人で本当に良かったと思える季節です☆

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    hirochew.76さん 子どもがいると、色んな記念日が作れるので、飲みたいワインを開ける口実ができていいですね!(笑) その度に「また飲むの?」の声にビクビクしてますが…(笑) 次はハイハイ記念日ですね^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    カボチャ大王さま ありがとうございます! 美味しくなかったり好みでなかったワインを消したりしてるので、この数字が本当にキリ番なのかと言われると怪しいものですが、こちらもまた言い訳にピッタリな数字ですよね。本当にvinicaを発明した人は、イノベーティブだと思います。運営者はイマイチですが(笑)

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    アトリエ空さん ありがとうございます! パカレ様の10年以上のものにようやく出会えました^ ^ ピノ・ノワールで熟成したもので本当に美味しいものに出会えておらず(もしくは熟成の美味しさがまだ分からず)、これくらいが今の限界ぽいなとは思いましたが、美味しい熟成ものにも出会って見たいです^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    末永さん 本当にかこつけてます(笑) もはやなんでもいいっぽいです。初めて歯磨きができた、初めてパンツはいた、初めてお世辞を言った etc… その都度私は開けます飲みます待ちません! でも、手持ちがそれほど凄くないので、グランクリュなどはもちろん飛び出してきません(笑)安全運転です^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    里ちゃん ですよね!梅シソのニュアンス、大好きです!これがあるワインに出会えると幸せです^ ^ 僕が大好きなワインには必ずこのニュアンスがあります!これからも探し求めていきたいです☆ 一度ドメーヌルロワの赤を飲んでみたいです(>_<)

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    大木さん ありがとうございます!! その後あの投稿にはアクセスできましたか? 大木さんの戦う姿に元気もらってます。今後もアクセスロックされるようなアグレッシブな姿勢、是非貫いてください!僕は一生ついていきます(`・ω・´)キリッ

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    sylphidさん ありがとうございます! 嬉しくて、アホみたいに同じような動画撮りまくって、iPhoneの容量が限界に近づいています(>_<) 今は動画が超簡単に撮れて、シェアできて素晴らしい時代ですね!僕が子供の頃には一切残せなかったような、ふいな瞬間が沢山残せている気がします。あり過ぎて、後からアクセスすり事が逆に難しそうですが…(笑)

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    Satoko Kamuraさん ありがとうございます^ ^ いやいや!今回の京都の一連の投稿こそ、オトナが憧れる、上質なオフでした!負けじとスゴイの開けようとしましたが、セラーの中が地味過ぎて静かにマイクを置きました…(゚ーÅ) ホロリ とは言え、まだまだ飲みたいものが控えているので、何か記念を探さないと!(笑)

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    Yujiさん ありがとうございます^ ^ えぇ!そうなのですか?!素晴らしいワインを幅広く飲まれているYujiさんがまだ未体験とは(>_<) でも既にストックはされていそうですね^ ^ Yujiさんの開け時を楽しみに待ってます!感想のコメントもYujiさんのは的を射ていて参考になりそう^ ^ 今から楽しみです(笑)

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    Marcassinさん ありがとうございます^ ^ なななんと!このパカレをあと20年放置!!ブルゴーニュで20年の時を経ても美味しいワインは、若いうちはやはりすごく酸っぱかったり、濃かったりするのでしょうか。パカレのような、若くても柔らかくて繊細なワインは熟成するとどんな変化をするのでしょうか? 熟成の沼も、とんでもなく深そうですね^ ^ ワイン世界はなかなか前に進めないですね!昔ファミコンのゲームであった「コンボイの謎」という難し過ぎて1つもクリアできなかったゲームを思い出しました(笑)

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    Johannes Brahmsさま 何も全て熟成させるのが良い訳ではございませんし、熟成に向く作り手とそうでない作り手もいるので何ともです。私は最近ジャドの同じ畑の85年物を頂きましたが、正しく熟成から得られる物を最大限に楽しむ事が出来ました。ジャドは若くても果実と酸味のバランスが良いですので、ある意味万能ではないでしょうか。 パカレは以前何度かグラン・クリュも含めまして試しましたが、私にはビオのキャラクターが強く、ブショネの率も多かったですので、殆どもう頂いておりません。不思議ですよね、同じビオの生産者でもビオを全く感じさせない生産者も沢山いらっしゃいますから。

    Marcassin

    L

    Johannes Brahmsさん、こんにちは。 私もMarcassin さんと同じ思いです。 ビオでもルロワは全く違いますし、まずはブドウに熟成に耐える資質があるか?だと思います。 好みの問題もありますが、ヴィンテージによっても造り方でも熟成に不向きなワインがあるかもしれません。 また、どのようにそのボトルが管理されてきたかも影響します。 ワインはその時出会った味わいで、同じ造り手の同じワインでも、二度と同じ味わいに出会わないのが面白いのではないでしょうか? だから、早飲みでも、頑張って待ってもそれぞれの楽しみがあると思います。 昔のボルドーは渋くて、リリースされて数年経たないと飲めないワインでした。ブルゴーニュも堅くて、解れるのに数年かかるのが普通でした。でも、造り方の変化で今は直ぐ飲めるワインが普通です。 私は買ったワイン忘れて、放置するタイプなので、皆さまよりも古いワインを頂いています。。。 ここだけの話ですが、白は古い物より、フレッシュな味わいが好きです。。。ホッサーさんには内緒にしてくださいね。。。

    Katsuyuki Tanaka

    L

    Johannes Brahmsさん、パカレは白でもボトル差やVt.差が目立ってなかなか20年ものはギャンブルかと。自然派とはリスクとの闘いですね(笑) パカレのシャンガンを見つけたら必ず教えて下さい。 あ娘さんの寝返りおめでとうございます(笑)。 将来早く 「パパのお嫁さんになる~」 からの 「ねえ洗濯物一緒にしないでくれる~」 に落とされるようお祈りしています(笑)。 Katsuyuki Tanaka大天使様、まさかの白早のみ宣言(笑) 聞いちゃった聞いちゃった!(笑)

    白猫ホッサー

    L

    ホッサー白猫大魔王様、 あれれ?赤ワインはチェックしないんじゃないですかぁ? 見つかっちまったぜ⁈

    Katsuyuki Tanaka

    L

    神3(Marcassinさん、Katsuyuki Tanakaさん、ホッサーさん)の皆様 素人の素朴な疑問に、神3のお三方からご丁寧なフォローを頂き感激です(T-T) 価値のあるキリ番投稿になりました(>_<) あぁ本当に、授業料払うので、皆さまと一度でいいからご一緒させて頂きたいです^ ^ 神々のやりとり、中継したら楽しいんだろうなぁ。ビデオに撮って何度も見直したいです(笑) ワインは抜栓しないと正解が分からないのに、一度抜栓したら元にもどすことはできないというのが儚いですね。信じて何十年も待って、いざ開けたら全然期待と違うということもあるわけですもんね。そうさせないための、経験や知識や費用だったりするのでしょうし。 ルロワ、全く飲んだことなかったのですが、やはり飲まねばと思い、先ほどドメーヌものを思い切って買いました! こうしてまた沼にはまっていきます…(笑) ヴォギュエの早飲みいいなぁー(>_<) 開けたり閉めたりvinica万歳!

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    Johannes Brahmsさま〜 少なくとも私は神ではございませんよー。多分JB様よりワインの経験は長いと思いますが、ただのワイン好きですので。 それとパカレがお好きでしたらどんどん頂いて下さい。私は随分前に頂いて以来、近年は試しておりませんので。ルロワ楽しみですね。

    Marcassin

    L

    Marcassinさん 体調よくなりましたか?(>_<) 東京はすごく乾燥していて、年末年始の滞在中は夜が地獄だったので、結露するくらい湿度保って身体を潤わせてください^ ^ パカレとルロワの飲み比べ楽しみです^ ^ しかしルロワの価格設定は強気ですね(>_<)

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    Johannes Brahmsさん、こんにちは。 因みに、私はただの飲兵衛です。。。

    Katsuyuki Tanaka

    L

    ↑ Katsuyukiさん、ここにいる人はみんな飲兵衛だと思いまーす笑(^^)

    末永 誠一

    Johannes Brahms Ⅱ
    Johannes Brahms Ⅱ

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L