ワイン | 周五郎のヴァン | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ〜雑炊!飲んだ後、堪りませんね!少しください(*´∀`)
YUTAKA。
美味しく撮れてたみたいですね。 誘惑に大成功(笑)
ODDEYE
これは初めて見ます☆ 酒精強化、大好きです(笑)探してみます♪
y.maki
makiさん マディラタイプ、優しい感じに仕上がってます。 大人なイメージかな♪
ODDEYE
ケーキセット最高!(笑)。コレ、山梨に遊びに行った時に飲みました。乾燥系和菓子とかもよいかもと(事前に甘納豆とか買っとくべきでした)。 その際にはあまり気にしてなかったんですが、確かにポートじゃなくて、そういえばマディラでした。わざわざ、加熱処理をしているんでしょうか・・・?
ジンベイくん
ジンベイくん さん こちらのワイン、デザートにとっても良い印象☻ 10年くらい前は確かにマディラタイプだったようです。と言うのも…ブランデーでブドウの発酵を止めた後、樽に移し小屋で管理してたみたい。夏は40℃くらいになるのでナチュラルに加温されてたんですね。現在ではセラー管理とのことで加温による風合いのないマイルドな仕上がりとの事です☻
ODDEYE
なるほどなるほど(笑)。まあ、西洋系の方に言わすと、日本の夏は赤道直下並みらしいですから。 人工加熱処理(温水で小屋ごと・・・)しなくても密閉酸化してマディラ風になっている可能性は高いかも!!というか、本来の高級マディラ酒に近い製法に(笑)。 今はポート風になっているかもしれませんねえ。 ちょっとローストビーフとか試して見たかったのですが・・・(笑)。
ジンベイくん
グレイス 周五郎のヴァン 赤 オフィス同僚の送別会にて… 〆の雑炊終盤あたりから飲みはじめたワイン♪ ブランデーを加えた酒精強化ワイン。 甘口ではありますが…あまりくどくなく、まろやか。デザートはチーズケーキでしたが…あら とってもマッチ☻
ODDEYE