ワイン | Dom. Audiffred Vosne Romanée Les Chalandins(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
zencさん 初めまして。 いつも丁寧なコメントだなぁと、勝手に参考にさせてもらってます(^^;; 元日は羊ですか〜!!ヴィンテージとコメント、楽しみにしております〜〜! 良いお年をお迎えください。
hiro7
hiro7さん、コメントありがとうございます。備忘録のように使えるのがVinica の良いところですね。これからも、よろしくお願いします。(^^)
zenc
ヴォーヌ・ロマネ 2010。生産者はオーディフレッドで、レ・シャランダンの畑名付き。以前はDRCで働いていた作り手としてよく紹介されます。 いわゆる薄旨系で上品な作り。透き通ったルビー色が綺麗です。適度なヴォリュームのブーケも好ましく感じます。 雑味が少なく良いところだけ掬い取られたよう。ミネラル感も豊富で、スケールの大きさは感じないものの、よく纏まったワインです。 スムーズなアタックの中で酸味と旨味の調和が絶妙。日本人好みのワインではないでしょうか。 今日、明日、明後日と何を飲もうか迷った上でのセレクト。1日の羊まで階段を上がっていくようなチョイスにしました。 蕎麦や魚介には、それとは別に獺祭50を合わせます。(^^;;
zenc