ワイン | Graham Beck Brut Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ゴザdeワイン さま いつも投稿を拝見し、参考にさせて頂いております。 こちらのロゼ、是非購入したいと思います‼︎‼︎ 【アルケ グラス】なんですが、こちらも物凄く気になるんですが、もう購入できないんでしょうか(+_+)?
Max nakagawa
2000円前半の泡としては凄く良いと思います(^ν^) グラスは3/4から販売されるようですが、ハンドメイドなので数がないのと、makuake価格より25%高くなるみたいです。2万円のグラス…芸術品ですね(゚∀゚) 庶民派にはラディコングラスが限界
ゴザ de ワイン
グラスに2万円はかなり考えさせられますね(´0`) いつかもう少しお安く手に入る時に検討したいと思います!
Max nakagawa
ロナのウマナ 15ozオレンジワイン 460ccはハンドメイドぽいマシンで、3000円とお安く買えます。 同じ名前で、割と普通な感じのもありますので、オレンジワイン用のは良い形かもです 1000円くらいも繊細な雰囲気で来客時に使い良い印象です。
ゴザ de ワイン
ロナのウマナ、素晴らしい形状ですね‼︎ このお値段ならできそうです。 ゴザ de ワインさん、教えて頂きありがとうございます☆
Max nakagawa
95 2300 グラハムベックってブランドブランが有名で人気なんだけど泡の粗さが気になるんだ ロゼはやや粗さがマシで、綺麗なコーラルピンクで、チェリーやストロベリーぽい華やかなで可愛らしさもあるけど、酸と甘さのバランスが超使える子でした(*'▽'*) 花見会があったらロジャグラ遭遇率高いけど甘いし値段なりなんだよな。。。 是非今年はグラハムベック、ステレンラスト、クローヌボレアリスのロゼを試して欲しい 泡が苦手なら、南アのロングリッジのロゼ、グレネリーエステートのロゼ、イタリアのコスパリタのロゼを試して欲しい 南アってさ 圧倒的に泡ロゼが美味い! ステレンラストの安いシュナンの泡が人気だったのは、1700円くらいで安かったからで2300円に値上がりした今、上のステレンラストMCC ロゼが500円+で飲めるんだからお得!^ - ^ クローヌボレアリスもロゼが美味い!
ゴザ de ワイン