ワイン | Dom. Gresser Riesling Kritt(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
伊藤とか富士とか楽しそうなコースですけど^ ^続くと疲れますよね!あれっ、日本酒解禁になられたのでしょうか!?糖質さん日本酒めちゃくちゃ詳しそう〜(=^x^=)
Jason
ドメーヌ・グレッセール 気になりますね、、 そして怪しい名前の日本酒も気になる。笑
ごん。
Jasonさん ありがとうございます。温泉に入れたのは良かったです(^_^) 日本酒は基本仕事絡みの時だけかな。大好きですけど・・ 利酒しても全く当たらないし、蘊蓄もないです(汗)
糖質制限の男
ごんさん ありがとうございます。 ドメーヌ・グレッセール その稀少性から愛好家の垂涎の的となっているアルザス唯一のシスト土壌カステルベルグに畑をもつレミー・グレッセール。数々の星付きレストランでオンリストされている。残糖のある甘いアルザスワインは消費者を混乱させる原因という考えのもと、品種ワインは辛口で残糖なしをモットーとする。(ワインの窓) ということみたいです。 私も気になり思わずパチリ。でも普通のお酒でした(笑)
糖質制限の男
以前、転勤で静岡に住んだ時、駅ビルの鮮魚売場にイルカの切身が売られていたのには衝撃を受けました。 生の状態も黒っぽかった覚えが…
miko@mico
miko@micoさん ありがとうございます。 そうなんですね。 静岡の辺りではそんなに珍しい物ではないんですね。ちょっとビックリです(((o(*゚▽゚*)o)))
糖質制限の男
出張?が多いお仕事なんですね。少し羨ましくありますが、確かに自分のために費やす時間は少なくなってしまいますよね。
mattz
mattzさん ありがとうございます。 少し前までは一年の半分は出張で東京に居ませんでした。その頃、ワインに出会ってたら楽しかったかもしれない(〃ω〃) 今は出張自体はそんなに多くないですが、仕事絡みの飲みがキツいっす(泣)
糖質制限の男
果実味も感じますがミネラリーな感じが強い。仄かな苦味もあります。ヴィオデナミーで残糖も0を目指してるみたいです。 バランスが良いワインだと思います。ただ、自分の体調もあってインパクトは感じませんでした。 10月の後半3連チャンで仕事絡みの飲み、それも伊東、富士、東京と移動してのもので流石に疲れた。ワインは飲めず日本酒たくさん。気楽にお酒飲みたいでーす! 黒いサキイカみたいな食べ物は、なんとイルカさんだそうです。少しかわいそう。干物か燻製か忘れたけど、鯨に近い味わいでした(驚)
糖質制限の男