ワイン | Fattoria dei Barbi Rosso di Montalcino(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Vinica1周年おめでとうございます(__) ^_^)/▼☆▼\(^_^) Salute! 2012VTは、あまり良いVTじゃないのでしょうか⁉( ̄▽ ̄;) まあ、続けてVTを飲む楽しみが出来たのでは⁉(^ー^)
高山剛
vinica2年生進級おめでとうございます 私の今月の23日にての4年生になりました。
遠藤 博美 ♂
高山剛さん ありがとうございます! このロッソは親しみやすくて素性はとても良かったです。 グレートvt.があれば飲んでみたいですね! でもイタリアって過去のヴィンテージを入手するのが難しいですよね~(^-^;
Kodama Izumi
個人的な思いは、ロッソはあくまでフレッシュな果実味を楽しむ…だから、ロッソは造り手によってはもうリリースされている2013&2014を楽しんでます♪(^ー^) グレートVTは、同じ造り手のブルネロで熟成を楽しむ…なんて解ったような生意気を言いました( ̄▽ ̄;)
高山剛
おめでとうございますー!! すっかりどっぷりハマりこんでますね(笑) そろそろ新しいテーマですか??楽しみにしてます。
hamuito
1周年おめでとうございます!イタリアの白、いろいろ飲んでみたいです。Kodamaさんの探究心すごいです(^^)
masa44
遠藤先輩 ありがとうございます! 二年先輩だったのですね。 そして11月一緒に進級ですね!(^-^)
Kodama Izumi
高山剛さん 確かにブルネッロで探すべきなんでしょうね、しかもブルネッロなら古めのヴィンテージも探しやすそうです! バルビのブルネッロも試してみたいと思います♪
Kodama Izumi
hamuitoさん ありがとうございます! ハマりこんであっという間の一年間でした! オフ会の開催等、ハムさんにはお世話になりました!(^-^) 次のテーマ、どこにしようか考え中です♪(*´-`)
Kodama Izumi
masa44さん ありがとうございます! そもそもそれまで白ワインをあまり飲んだことなかったのですが、北イタリアは綺麗な酸味や厚み、アロマがヒットでした(^-^)
Kodama Izumi
1周年おめでとうございます!! ハマりだすと100本も200本もあっという間!笑 でも、幸せなことですよね〜♡ これからも楽しい旅を続けていきましょう〜(*´꒳`*)
lapin ivre
lapinさん ありがとうございます! ほんとに100本単位がすぐでした(汗 ビンを捨てる数が大量になっちゃって… 皆さんの旅も拝見しながら、ワイン巡りの旅を続けてみたいと思います(^-^)
Kodama Izumi
ファットリア ディ バルビ ロッソ ディ モンタルチーノ 2012 エレガントで品質感高く、飲みやすくて美味しいのだけど、どこか線の細さを感じるロッソ。 色は透明感のある綺麗なルビー。 香りはチェリー、ドライフラワー、鉄、クローブ、ほんのりバニラ。 いつも思うんですが、ロッソ ディ モンタルチーノって血のような印象があります。 さらっとした果実味にタンニン控えめ、酸味はシャープ。 本日はvinicaに投稿を始めて丁度一周年です。 この間に180を越えるワインを飲むことになろうとは。 今までの人生であり得ないくらいワインを飲みました。 振り返ってみると、ボルドー右岸を探求してその凝縮感に驚き、好きなメルローの作り手に出会い。 初夏からはイタリアを探求してその幅広さに唖然とし、北イタリアの白ワインのうまさに関心しました。 これからの道のりも長そうです。 素敵なワインを探す旅、続けていきたいですね。
Kodama Izumi