ワイン | Mureda Tinto Organic(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アルゼンチン戦ですよね? 幸運を祈ります!✨
カボチャ大王
圧勝でしたね(^^)
Masanari
ケンタッキー+゚。*(*´∀`*)*。゚+ たまに食べたくなりますw
里ちゃん
苦手なのありますねー^^;
アトリエ空
若いうちは「苦手なものは克服しなきゃ」「いずれ、経験を積んで、大人になれば良さがわかるはず」と思っていましたが、未だに苦手なものは苦手だし、人が良いというものでも、いい加減、2回目の成人式を余裕で通り過ぎるくらいの大人なのに、さっぱり良さがわからないものが山ほどあります。 …もう、色々と諦めることにしました^^;
bacchanale
カボチャさま 試合終了直前に感極まって嗚咽を洩らしてしまい、「おい おい、うちの旦那大丈夫か?」と呆れられてしまいました。 が、そんなことドーデモイーくらい嬉しいです٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
ユ二ッチ
Masanariさん いやいや、2度くらい危ないシーンもありました( *´艸`)
ユ二ッチ
里ちゃんさん 我が家は今月一杯、毎週水曜日はケンタの日です(´∀`)b✨ ・・・ちょっと飽きてきました。
ユ二ッチ
空さん 何が苦手なのかもハッキリわからない微妙な感じ・・・ 不気味です( ´ー`)
ユ二ッチ
bacchanaleさん もともと苦手意識が強かったワインを飲めるようになって、 幸せな想いをしているので、どうにか色んな苦手を克服 したいのですが、たしかに諦めたほうがよいことも・・・ ちなみに私、リンガーハットのエビがすごく苦手です♪
ユ二ッチ
おめでとうございます✨ 強いですね〜〜クロアチア‼️ あのアルゼンチンを粉砕でしたね〜 今回は代表では輝かないメッシの 雰囲気が漂ってますので クロアチアがいけそうな気がして ましたが、メッシが100%フィット してるアルゼンチンでも 今のクロアチアなら勝てるかも。 さぞかし旨いお酒が飲めたでしょう と思いましたが、そうでもない?
takeowl
takeowlさん ありがとうございますヽ(o´3`o)ノ 20年間待ちに待った決勝T進出で、昨日の我が家は お祭り騒ぎでしたでした。 ワインもすっごーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーく、美味しく感じました٩(ˊᗜˋ*)و♪ 眠れない夜が続きそうで嬉しいです。
ユ二ッチ
好きとか嫌いとかではなく、苦手という印象が強い。 なので、苦手じゃなくなれば美味しく感じるのかも。 今はこのくらいの評価ですけど。 ケンタッキーはいつ食べても美味しい。 でも、このワインとはイマイチ合わなかった。 それも敗因か。
ユ二ッチ