ワイン | あいざわ農園 A danZa Frizzante 2020(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
赤のスパークリングで豆ですか! それはとっても興味深いです〜←豆好き(笑) グラスのお写真がとっても綺麗です( ´艸`)ステキ
ゆーも
ゆーもさん ゆーもさんはお豆好きですね(^^) 写真ありがとうございます(*^^*) 最近携帯をかえたので、背景ボカシが出来るようになりました♫
Yuji♪☆
あ!!! こちら家にあるかも⤴︎⤴︎⤴︎ え、豆あるのですか!!! 連鎖したいけどもうちょい置こうかな、、、 ひょっとしたら個体差があるかもだし、 お料理を工夫するのもありですね〜 あいざわさんの「龍之介」はなかったですか? あちらはすっごく美味しかったです♡ 最近は皆さん自分用にチョコ買うのが主流みたいですね♫
toranosuke★
toranosukeさん さすがtoranosukeさん、お持ちなんですねー!! これはしばらく寝かせたらどう変化するんでしょう? 相澤さんの他のワインがあったかどうか良く覚えていないので、今度また自由が丘に行く事があれば見てみます(^^) デパートのチョコの催事場で男のお客さんは僕一人でした(笑)
Yuji♪☆
泡の豆はまだ経験した事ないです〜! エヴァンさんのチョコ♡ 食べたことないので食べたいです♡
めえめ
興味深いナチュールですね。
BBAUHAUSS /NO MORE WAR
めえめさん 泡の豆は僕もあまり経験ないと思います!! 泡はたまに麦わらや生米、糠漬けっぽい事がありますが(笑) エヴァンのチョコはデパートの催事で買いましたが、表参道ヒルズ、東京ミッドタウン、銀座三越に店舗があるようです(^^)
Yuji♪☆
BBAUHAUSSさん 結構ナチュール感全開で面白いワインでした(^^) 今度は同じ造り手さんの別の物も飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
エチケットが外国ワインのようです♪ 北海道は色々なワイナリーさんがあるのですね〜❢ 本当にグラスのお写真がステキ♡背景ボカシが良いですゥ〜⁽⁽( ˊᵕˋ )⁾⁾ Nice♪ 今の携帯は凄いですね(^-^) エヴァンのチョコ❢美味しくて大好きです♡ 私も自分用に買ったチョコかじりながらvinicaしています(,,>ლ<,,)
meryL
やっぱり、自分用チョコは 買っちゃいますよね〜♪笑 名古屋だと、この時期しか買えないものも 多いので…(^^;) 郷愁を感じられそうな優しい日本の泡、 素敵ですね〜♪♪
ほろ苦ココア
meryLさん 確かに外国のワインみたいなエチケットですね♫ ワイナリーはどんどん増えているのでしょうか(^^) 日本ワイン、頑張って欲しいです(*^^*) 背景ボカシが出来るとちゃんとしたカメラで撮ったみたいで嬉しいです(笑) エヴァンのチョコは美味しいですよね〜♫ 最近はちょっとチョコを食べ過ぎています(^^)
Yuji♪☆
ほろ苦ココアさん この時期になると自分用のチョコは欲しくなります(^^) 季節限定でしか買えない物もあるのでなおさら買いたくなりますね♫ 日本の泡は優しい味わいの物が多いように感じます(*^^*)
Yuji♪☆
相澤ワイナリーの20アー・ダンザ・フリッザンテ 日本、北海道 清舞、清見、山幸、セイベル 優しくきめ細かい泡。やや濁りのあるブラッドオレンジ色。食用葡萄の甘い香り。甘みはなく旨味のしっかりした果実味、フレッシュな酸味、香りから想像するよりもかなりドライな味わい、ほんのりとした乳酸、甘さ控えめなイチゴを添えたプレーンヨーグルトの余韻。抜詮後30分ほどして豆が顔を出して来た。 昨夜は相澤ワイナリーの泡を開けました(^^) 知らない品種に興味を持って自由が丘の日本ワインショップで購入した1本です♫ 昨日はボトル半分ほど飲み、続きを今夜飲んでいます。 豆感は昨日と変わりないですが、料理(大根の煮物、クレソンオムレツ、鱈のピカタ)と一緒だと全く気にならない程度です(^^) 大根の煮物との相性は◎ 他の料理とも問題なしでした♫ 豆のその先を見てみたい気もしましたが、今夜飲み切ってしまいました(^^; おまけ写真はしばらく前にバレンタインの催事で自分用に買ったエヴァンのチョコ(笑)
Yuji♪☆