ワイン | Rue de Vin Pinot Noir(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
甘いと錯覚するような果実味! 美味しそうですね〜 シーバスからの夕日が綺麗です♡
ゆーも
最後の写真は、魔法をかけられて奥に引かれた線と、手前に引かれた線の範囲から出られなくなった猫ですね。←あらぬ妄想してしまう良い写真ですね(^^) シーバスはプカリ桟橋の乗り場が結構好きです。
ピノピノ
猫、良いですね(^^) 居心地が良いのですかね。 お互いに目と目を合わせていないのは「警戒してない」ってことで、リラックスしている状態のはずです。
bacchanale
長野のピノですか~(^^) Yujiさんは 2本開けの日、白を食事と、赤は単体、みたいな感じですかね?
コジモ3世
シーバスからの涙と街並みと夕日にうっとり~としたところで最後の猫ーーーーー…Σ╰(°ㅂ° )╯ 集団で寝転ぶ図は怖いーーー うっとり~✨からのホラー…(||゚Д゚)
みか吉
ゆーもさん これは美味しいピノでした(^^) 日本のピノには可能性を感じます♫ シーバスは良い気分転換になりました!
Yuji♪☆
ピノピノさん なるほどー!! そういう風にも見えますね(^^) 魔法かけられているのに危機感が全くないのも猫っぽくて良いです(笑) ぷかり桟橋のあたりも雰囲気良いですね♫
Yuji♪☆
bacchanaleさん この猫達は伸びをしたりゴロゴロしたりでとてもリラックスしている様子でした(笑) なるほど!! 目を合わせていないのは警戒していないって事なんですね(^^) 勉強になります♫
Yuji♪☆
コジモ三世さん この長野のピノはtoranosukeさんが高評価で飲んでみたくなって捕獲したんですが、美味しかったです♫ この日は白に合いそうなメニュー(サラダ、揚げ物など)だったので白を飲みながらつまみました! でも例えばサラダとタレの焼き鳥とかだとサラダと白、焼き鳥と赤って事もあります(^^)
Yuji♪☆
みか吉さん シーバスでのんびり海の上を移動するのは気持ち良かったです♫ あれ、猫はホラーでしたか⁈ 集団なのがダメなのかな… 多頭飼育崩壊とかだと怖い感じもしますが(^^;
Yuji♪☆
またまたこんばんは〜✧*。 シーバス♫ そのような船があるのですか〜(*´꒳`*) 船からのベイブリッジも夕日に浮かぶホテル郡も……どちらもステキ♥ですね〜•*¨*•.¸¸☆*・゚ 得に夕日が沈む時に乗ってみたいです❣ 気分転換❣できましたか〜⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎ 大事ですよね〜♫
meryL
meryLさん まだ台風は大丈夫そうですね(^^) シーバスは名前の通り、横浜駅東口からみなとみらい方面に向かう海上バスです♫ 足がわりに使えますが多少の観光気分も味わえてお手軽で良いです(笑) もしご家族で横浜中華街などにいらっしゃる機会があれば、是非ご案内させて頂きます(*^^*) この日は良い気分転換になりました♫ そして今夜も気分転換しています(笑)
Yuji♪☆
台風、関東地方心配でした。 まだ影響が出ているようで、ご無理なさらないでくださいませ。 アリゴテからの、長野のピノの二本開け♬良いパターンですね!
どら
リュードヴァンのんだことないです~。美味しそうですね。エチケットも好みです(^^) シーバス乗ったことないので、横浜に行く機会があったら乗ってみたいです♪♪海から見るみなとみらいも素敵な感じなのでしょうね~(^^)
runtou
出ました〜赤白2本開け〜!! 日本のピノノワールは、北海道位しか飲んだことないような?(*‘ω‘ *)?チガウカモ〜 ここにもtoranosukeさんの追っかけが!笑 横浜の景色✨絵になりますよね〜♡
mamiko·˖✶
どらさん 僕のところは台風自体は大丈夫でしたが、翌朝の計画運休がダメでした(^^; vinicaの方達とランチワイン会の予定でしたが、僕が移動出来ず中止になってしまいご迷惑をおかけしてしまいました(>_<)
Yuji♪☆
hirarunさん このピノは美味しいと思いました(^^) エチケットはカッコ良いですね♫ シーバスは横浜駅から山下公園まで気軽に乗れるので、ちょっとした遊覧をしたいときに便利です(*^^*) 海の上から景色を眺めると普段と違った感じがして面白いです♫ 横浜にお越しの際は是非(^^)
Yuji♪☆
mamikoさん 赤白2本開けしちゃいました(^^) 二日かけて飲むので飲みすぎではないです(笑) 僕も北海道以外のピノはもしかしたらはじめてかも知れません!! toranosukeさんが高評価だったので飲んでみたくなりました♫ mamikoさんは関内方面にいらっしゃるのは遠いですよね… またそのうち関内飲みもしたいですね〜(^^)
Yuji♪☆
えー、遠くないですよ!笑 私、横浜市民ですもの〜(;^ω^)あれ?
mamiko·˖✶
mamikoさん 確かにそんなに遠くはないですね(^^) また関内や横浜でも飲みましょう♫ あ、もちろんあの駅でも(笑)
Yuji♪☆
私こちらのピノのタンニンが素晴らしいと思いました! 長野も最近は素晴らしいピノ・ノワールの造り手さんが いらっしゃるようで楽しみです✨ シーバス、 かれこれ12年くらい前に乗りました。 もうあれから12年も経ったんだと思うと 不思議な気持ちになります... 猫ちゃん達マッタリしてて癒されますね(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
toranosukeさん こちらのピノ、美味しかったです(^^) toranosukeさんのアップを拝見して美味しいピノに出会えました(*^^*) シーバス、乗られたことあるんですね♫ 山手の外国人墓地の周辺は猫がたくさんいます(=^x^=)
Yuji♪☆
リュー・ド・ヴァンの17ピノ・ノワール 日本、長野 ピノ・ノワール 茶色がかった赤。開けたては梅紫蘇や出汁の香り。次第に腐葉土や木の枝の香りがして来て、さらに紅茶や黒糖の甘い香り、針葉樹のニュアンス。大人っぽくしっとりした香り。甘みは全くないが、甘いと錯覚するようなしっかりした果実味、柔らかい酸味、滑らかだが存在感のあるタンニン。コクのある果実の余韻。 先程のアリゴテをボトル半分ほど残し、赤はリュー・ド・ヴァンのピノを開けました(^^) こちらは今年の5月にtoranosukeさんが飲まれていましたね♫ 日本のピノらしい梅紫蘇や出汁感がありましたが、北海道のピノほど冷涼な感じはしなくて、果実味やタンニンが結構しっかりしていました!! これは美味しいですね〜(*^^*) 後半の写真は、気分転換したい時に乗りたくなるシーバス(^^) …、と、公園の猫達(笑)
Yuji♪☆