Claude Jourdon Dom. Henri Clerc Puligny Montrachet 1er Cru Les Champs Gains写真(ワイン) by Katsuyuki Tanaka

Like!:30

REVIEWS

ワインClaude Jourdon Dom. Henri Clerc Puligny Montrachet 1er Cru Les Champs Gains(1980)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-11-10
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Katsuyuki Tanaka

新橋で和食を頂いた後に、私が最も恐れる?師匠のワインバーへ、、、 他のお客さんには普通にボトルを見せるのに、毎回私には頼まずとも?ブラインドです。。。 色合いの濃い、古い白ワイン。 香りは複雑で、ミネラルを感じるドライな香り。 口に含むと様々な乾燥したフルーツに、強烈なミネラル、線は細いが強めの酸。素晴らしく長い余韻。 殆どGCの余韻だが、全体には厚みが小さく、標高の高い1erの味わい。 綺麗に纏まり果実味に柔らかさがありムルソー?も感じる。 もしかして、シャンガン? あれれ! 白猫ホッサー様!ごめんなさい。 こんなの出てきましたぁ! 私は頼んでいません。 師匠が勝手にボトル開けて、グラスワインで、しかもブラインドで出されたんですぅ〜? やっぱりここは怖いワインバーです。。。

Katsuyuki Tanaka

Katsuyuki Tanaka大天使様、 私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。 ドメーヌ・アンリ・クレール、2002年にジラルダンに売却された幻のドメーヌですね! シャンガンあるのは知ってましたが グラスで?ブラインドで?1980年? すごいものにめぐりあってますね。 さすがKT大天使様引きが強いっ! しっかり熟成してましたか シャンガンの熟成はピュリニーやバタールの熟成というより ムルソー1erペリエールとかの熟成に近い印象で ブラインドでは当てにくいと思いますが さすがKT大天使様、ズバリですか(>_<) 最後に何度でも言います。私はピュリニーM1erCruシャンガンが大好きです。 良い白汁をお飲みです。

白猫ホッサ

わ〜ここにもあるんだシャンガン… いつかこのお店でお猫さまとこんな熟成版戴いてみたいですねぇ〜勿論ブラインドで!(=^x^=)✨

-

白猫ホッサー様、miho_vinoさん、こんにちは。 まぁ、白猫ホッサー様を、差し置いて飲んでしまった!シャンガンでした。。。 まだ、在庫があるらしいです。。。 だって誰も好んで頼みませんから、、、

Katsuyuki Tanaka

Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanaka

OTHER POSTS