ワイン | Braida Bricco dell'Uccellone Barbera d'Asti(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先日はお疲れさまでしたー♪ 個人的にバルベーラは酸が苦手でしたが、これだけ上のものだと全然違うのでビックリ(^^) inaさんとmontefalcoさんのイチオシなら間違いないですね!ナイスチョイスありがとうございました♡ それにしてロザリオのアクアパッツアはすごかった!!
澪
澪さん 先日はありがとうございました!ほんと素晴らしいバルベーラでしたね! バルベーラは樽を使っているほうが酸味が鋭すぎず好きなタイプが多いように思います。 残ったアクアパッツアは持ち帰りさせて頂いて、翌日のホームパーティで利用させていただいちゃいました。 魚はバラバラでしたけど貝と大量のニンニクは美味しく頂きました(^^*)
ina☆
素晴らしいバルベーラを飲まれましたね! 私もいただいたばかりです٩( ᐛ )و 開けてすぐには開かない…そんなバルベーラは、私の知る限り、テッレ・デル・バローロの赤い猪(とにかく酸っぱい>_<)と、エリオ・アルターレのラリージ(カチカチカチカチ…)のふたつぐらいしかありません(笑) ブライダのバルベーラに関しては、たとえアイスーマであっても大丈夫ですよ! ただし、本当に美味しくなるのは2日目以降だったりしますが∑(゚Д゚)
iri2618 STOP WARS
iriさん こちらのワインはiriさんのポストなどで拝見しブクマしていました。 今回ご一緒した皆様も絶賛のバルベーラでした。 バルベーラは開きやすいのですね~(^^) 猪バルベーラはお安いですし樽なしですかね。最近のヴィンテージは皆さん酸っぱいと評判ですが(^^; ラリージ…気になりますがこれもお高いですね( ̄□ ̄;)!!
ina☆
ハマ鶏会⑥ブライダ ブリッコ・デル・ウッチェッローネ" バルベーラ・ダスティ2015 バリックで12ヶ月間、瓶内で12ヶ月間熟成。 こちらも個人的に飲んでみたかったバルベーラ。 Montefalcoさんもイチオシでしたが、お店の方も若いし開くのに時間がかかるだろうとのことで多少は覚悟しつつ、こういう機会がないと飲めないワインでもありますので候補に入れて頂きました(^^; (私の好みばかりで申し訳けございません。次回は自重致しますm(__)m) 固いとはいえ逆にタンニンをほとんど含まないバルベーラで、どれだけガチガチで開かないものがあるのか興味もありました。 結果は良いほうに裏切られ、こちらお店のグラスでも香り、口当たり味わいとも滑らかで美味しく頂けました。 酸味もバルベーラからすると鋭さがなく滑らかでバリック熟成バルベーラは、ブラインドなら樽の効いたサンジョヴェーゼ/キャンィティクラシコと間違えそうに思いました。 今回のメンバーは 遠藤さん モンカゲさん 澪さん Montefalcoさん 王子さん ina家は夫婦参加で計7名での開催でした。
ina☆