ワイン | Grosjean Muscat Petit Grain(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
かなり投稿が遅れぎみですね(゜O゜;
ina☆
ヨーグレット!昔食べたのが懐かしいです✨ レモン味のもありましたよね^_^
齋藤司
以前鴨のオレンジソースを食べたことがあります。辛口白ワインには合いそうですね!
糖質制限の男
ina☆さん もう諦めかけてます(^_^;) とはいえ最近飲む量が減ってきたので、もしかしたらすぐに追いつけるかもしれません。
mattz
齋藤司さん コーラもあります! 最近懐かしの駄菓子を見つけたら買うようにしてます(゚∀゚)
mattz
糖質制限の男さん やはりそれなりに存在する料理なんですね。 白ワインは基本的にシトラスがあるのでよく合うはず、ですがあんまり覚えてません(^_^;)
mattz
グロジャン・フレールのヴァッレ・ダオスタ・ミュスカ・プティ・グラン。 この生産者のワインは長らくプティ・アルヴィンとピノ・ノワールが輸入されていましたが、新たにミュスカ(モスカート・ビアンコ)がラインナップされていたので購入してみました。 外観はやや緑がかった薄い麦藁色。爽やかなマスカットとオレンジ、ハーブ系やヨーグルトの香りも。 アタックから苦味を感じますが、中盤はマスカットの甘さ、そしてフィニッシュは再び苦味へ。酸味やミネラルは穏やかで、果実味中心のスタイル。ヴァッレ・ダオスタのマスカットは優れたものだと思いますが、このグロージャン・フレールはその中でもトップレベルの辛口マスカットではないでしょうか。 マジョラムとオレンジを使った鳥煮込みという摩訶不思議な料理にあわせてみました。 オレンジなのにご飯と合う!笑
mattz