ワイン | 広島三次ワイナリー Sparkling Chardonnay Vintage Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オール500円って、分かりやすくてお互いにいいですよね♪
みか吉
みか吉さん そうですね。 注文の度に支払っていくので、最初のうちは良かったのですが、気づいた時には結構な金額を支払っているという魔のシステム…かもしれませんけどね 笑
bacchanale
それにしてもグラス500円で 色々飲めて、お料理も一皿500円て 格安ですよねー ご夫婦でも1万円持ってけば お釣りがきそうですけど bacchanaleさんご夫妻なら それじゃ足りなくなる魔のシステム このシリーズ全部見たら どこかに噂の美人奥様いますかね?
takeowl
最初はやはり泡ですね!(^^)
アトリエ空
takeowlさん とりあえず、妻の写真は載せてないです。 別に美人ではないですし、属性的には酔っ払いです 笑 結局、2人でいくら払ったのかしら。 レシートがないので、わかりません^^; お店に入るときと、出るときの財布の差額を確認しないとわからないですね…。
bacchanale
アトリエ 空さん ですね(^^) 飲んだことのあるワインでしたが、最初は泡かなぁと。
bacchanale
見た事ないパッケージのポテチが見えますね(^^)
コジモ3世
お金持ちの人のセリフー✨
takeowl
コジモ三世さん このポテチ、目の前にあるので専用みたいに見えますが、全てのお客さんへフリーで提供しているものでした。 目の前に置いてあってラッキーでした(^^)
bacchanale
takeowlさん いえいえ、酒で身を滅ぼす人のセリフです^^;
bacchanale
7月15日に高円寺の葡庵の日本ワインのイベントに行ってきました。 備忘録的に投稿させていただきますが、メモも取って無いですし、よく覚えてないので、本当に備忘録です。 この日のイベントのシステムも良くわからないまま、とりあえずワインも料理も500円オールということだけ理解して、妻と二人、なんとかカウンター席の立ち飲みの場所だけ確保。 後から遅れてくるというtoranosukeさんを待ちつつ、乾杯! こちらのワインは以前飲んだことがあるので、以下にコメントをコピペ。 『広島の三次で生産されたシャルドネによるスパークリングワイン。レモンの柑橘系の香りにリンゴの甘い香りの後からトースト香、ナッツやカスタードのようなコクのある香りが来て、それが余韻として残ります。 味わいとしてはすっきりと爽やかな辛口の泡という感じです。』
bacchanale