ワイン | Paraschos Ribolla Gialla | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヤヤウケだなんて~ きっとオオウケ♥ 頼まれるのも 選ぶのもタノシソーなコジモさんを妄想中~(ღˇᴗˇ)。o♡♪
みか吉
濃い赤オーダーでサグランティーノ! 渋いなあ~! 僕が女だったら惚れるわ~❤ って、サグランティーノで萌える女子もちょっと怖いけど(笑)
Da Masa
イーノさん握りも出すのようになったのかと思ってしまいました 笑 サグランティーノって濃いんですねー。 飲んだこと無いかも。
ピノピノ
コジモさん、私にもサグランティーノ飲ませて下さい! ↑えー! ちょっと怖い? (*_*)
Mme Yumi
南瓜がその会に出て オオウケしまくります(°∀°)ノ さくら? ンティーノ✨
カボチャ大王
お料理たちも美味しそう〜✨ 濃い赤飲んでみたいです✨
アトリエ空
サグランティーノ、やや受けでした?(*^^*) ノミホの お店、お料理、美味しそうですね♪ 私が参加するノミホの お店の ほとんどは、お料理も そこそこ。 ちょっぴりさびしいです。
pochiji
みか吉さん イタリア中心のワインバーなので プリミティーヴォを選ぼうと思ったのですが たまたま在庫が無かった様で... 私は 23時で帰りましたが、朝4時まで宴は続いたとか...(^^;)オソロシヤー
コジモ3世
Da Masaさん 同席してたのは女性ではありますが 気心の知れたワイン仲間達でしたので チョイスに失敗しても 割り勘なので(爆) 私が独身で 女性を口説くなら クルニをオーダーするかも❤デス(笑)
コジモ3世
ピノピノさん 握りを出すイーノさん...想像しちゃいました(笑) サグランティーノは 確か ポリフェノール含有量が どうのって 蘊蓄だけは持ち合わせてました(^^;)
コジモ3世
秋山由美子さん はーい!(^^) ジャンジャン飲んでください♪ 請求は 「北斗市 カボチャ様」 で 良いですね(^_-)
コジモ3世
カボチャ大王さん (笑) 相変わらずウマイ事言いますね(°∀°) ↑の 秋山さんと サグランティーノをがぶ飲みするので 請求書は カボチャんに 送りますね(^_-)オクランデイーノ?
コジモ3世
アトリエ 空さん ここのお料理は 他にも数品ありましたが とても美味しかったです(*^^*) 飲み放題ワインも 全然悪くなかったです♪
コジモ3世
pochijiさん サグランティーノ、まずまずウケてたとは思います(笑) この和食店 ノミホのメニューには 「ワイン白、ワイン赤」としか書かれてませんが その時食べてる料理に合わせて?なのか 各 2種類のワインを出してました!(*^^*)
コジモ3世
リボッラ・ジャッラのオレンジワイン、美味しそうですねー(^^) サグランティーノってボトルではまだ1本しか出会った事がないので、お店のリストにあるのがすごいなぁと思いました! それをチョイスされるコジモさんはもっとすごいですが♫
Yuji♪☆
Yujiさん このオレンジワイン、写真は無いですが 色合いも綺麗で 美味しかったです(*^^*) お店の照明に反射して キラン✨と輝いていたので 酸度の高さも納得でした(^^) サグランティーノは 飲み過ぎて錯乱ティーノになる前に オーダーしましたよ(笑)
コジモ3世
3.14159265359… ってボトルに書いてありますね(゚∀゚)
mattz
mattzさん 私、普段何見てるんでしょうね(>_<) 言われるまで 気付きませんでした(笑)
コジモ3世
リボッラジャッラ!最近良く聞きますね〜!やはり流行っているのかなぁ? ヤヤウケ!笑 サグランティーノって、飲んだことないです〜変化球ですね〜!(≧∇≦)
mamiko·˖✶
リポッラ・ジャッラは一度だけいただきましたが、 とても好きでした! 色々な造り手さんを飲んでみたいですけど、 中々売っていないですよね〜〜 ワインバーなのに、 お料理が充実していてイイですね♪
toranosuke★
mamikoさん オレンジワインの普及により 注目されてきたんですかねー? 「流石 コジモ君」とか 「これが飲みたかったのよ~」とか言われましたが 私は冷静に人間観察しているので ヤヤウケの評価で 良いかな、と感じました(笑)
コジモ3世
toranosukeさん リボッラ・ジャッラは 確かに ショップでは あまり見かけませんね~ このワイン 悪くないと思うので toranosukeさんの感想も聞いてみたいです(^^) あっ、お料理の写メは 一次会のものでしたー(^^;)ワカリヅライデスネ
コジモ3世
先週は 出掛ける事が 多い週で したが この会で とりあえず一段落... 写真3枚目からの 和食のお店では 飲み放題だったので ボトルの写真は撮れず(>_<) 1、2枚目のワインは 2次会で立ち寄った ワインバーでオーダーしたワインです。 パラスコス・リボッラ・ジャッラ 熟れたリンゴやアプリコットの香り。 酸味豊かで 舌にピリっとくる刺激。 美味しい オレンジワインでした。 随分前に この造り手のピノ・ネロを飲みましたが それも美味しかった記憶があります(^^) カラパーチェ サグランティーノ ディ モンテファルコ 2012/ テヌータ・カステルヴォーノ 一緒に飲んでた方々から 「濃い赤で!」のリクエスト... アルコールのヴォリューム感がタップリで 果実の甘味と野性味も感じる サグランティーノをチョイスしてみました(*^^*)ヤヤウケ
コジモ3世