Honorio Rubio Anadas写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:142

REVIEWS

ワインHonorio Rubio Anadas
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-09-24
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    前の投稿と同じく、友人のレストランの周年パーティで頂いたオノリオ・ルビオのアニャダスです。 リオハで造られたビウラ種の白ワイン。 シェリーの製法で知られるソレラシステムで造られているので複数年のブレンドとなり、ヴィンテージはありません。 こういったワインにたまに感じるネガティヴな要素を感じません。 旨味があって、かつ綺麗な味わい♪

    末永 誠一

    綺麗な色のワインですね。末永さんの写真の撮り方が上手なんでしょうね。私がアップしてもうまく再現されません(>_<) 飲んでみたいです♡

    rika♪☆

    rikaさん> ワインの綺麗な色合いは、飲みたい欲をアップさせますもんね♪ たまたま光が当たってくれてラッキーでした(^^) まだいくつかのスペイン料理店にしか入っていないそうですが、またじっくりと味わってみたいワインでした♪

    末永 誠一

    末永カメラマンさん! わたしも写真の撮り方が美しすぎると思っていましたよ! 、、(゚∀゚)ハッ!。。 撮り方ももちろん、ワインの色自体も美しいですね(*´꒳`*)! あまり言い過ぎると、ワイン飲む前に一仕事ふやしてしまいそうなので、ここまでに笑。

    ☆rui☆

    ソレラシステム…懐かしいです。 とか言ってるけど、飲んだことないです。 シェリーだけぢゃないのですね〜

    toranosuke★

    ruiさん> それそれ! 写りを気にし出すと、いつまでたっても飲めないんですよね笑 飲みたい!でももう少し綺麗に… ていうか、最近はアッサリと飲みたい欲が勝ちますので、今回の綺麗なイエローは偶然の産物です笑(^^)

    末永 誠一

    トラさん> 複数年をアッサンブラージュする一つの方法ですから、他のワインにも応用効きそうですよね。 シャンパーニュでも、ジャックセロスはソレラシステムでアッサンブラージュしてるそうです(^^)

    末永 誠一

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS