ワイン | Langlois Crémant de Loire Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コチラのクレマン初めて知りました φ(・ω・`)メモメモ テタンジェならまとめて買っても、あっという間に飲んじゃいますね 笑✨ ここのところ2年連続で精密検査行きでした⤵︎ ⤵︎
江川
江川さま 私もこのクレマンはつい最近知りました。クリーミーな泡が心地よかったです^ ^ まとめ買いテタンジェの1本は、人間ドック後に開ける予定です 笑 おトク!=まとめ買い の変な癖がつき始めました(><) 人間ドック、ご幸運をお祈りいたします!(幸運と言うのかな? 笑)
マリエー
コチラ、去年飲みました〜(^^) コスパいいですよね✨
wiwiwine
wiwiwineさま ホントにコスパ抜群ですね! ボランジェグループと言うのが、これまた分かりやすくて良いです^ ^ 新たな「振る舞い泡ストック」に加わりました( ´ ▽ ` )ノ
マリエー
テタンジェまとめ買いドーン!並んだボトルの絵にテンション上がります^ ^!
Eiki
Eikiさま この迫力、まとめ買いの醍醐味です 笑 次は何をまとめ買い、、、しないように気をつけます^^;
マリエー
並んだボトルなんとも派手です(*´∀`)♪ 淡い色の泡ですね、シュナン・ブランで酸味が特徴かと思うけど、ロワールだとまたニュアンスが違うかな、甘さほんのりで良い感じなんじゃないかな♪
ナゾ2
ナゾ2さま ボトル、並べると壮観ですよね! コチラの泡、紐付け先で飲まれた方のコメントから、相応の酸味があるようです。シュナンブランは熟成しても、酸度高いはずなので、夕食後だからそれほど酸にインパクトを感じなかったのかな?とも思いました。そのうち試してみたいと思います^ ^
マリエー
ボランジェグループのクレマン。 息子から「ゲームしながら気軽に飲める泡が欲しい」とのリクエストで開けました。 人間ドックを来週に控え、精密検査行きは回避したく、私は一杯のみテイスティングで^^; 自宅には「振る舞い泡」2000円前後の価格帯でのストックがあります。 女性同士の集まりでは、持ち寄ったものを精算することが多く、愛好家でない限りはこの価格帯が無難です。またプロの場合は、お店に置くものが高価なものばかりでは成り立たず、安!旨!を重視しているので、意見交換にもなります。 この価格帯のワイン(ストック)は、人間関係を円滑にするためにも非常に重要です。手土産にもちょうど良いです。人気がある価格帯故、優秀なものが多いです(*´∇`*) コチラはロワールのシュナンブランらしく、カリンやキンモクセイ、蜂蜜の甘い香り。思わずうっとり。 シュナンブランなので酸度が高いと思ったのですが、ボトル個体差なのか、予想ほどありませんでした。コルクも縮んで、フルーツ香に甘味が出ていたので、熟成が進んでいたのかもしれません。 息子はカツサンドに合わせて、おいしー!と言っていました。 今回はお料理画像ないので、テタンジェまとめ買い画像の記念写真載せてみました 笑
マリエー