ワイン | Grace 甲州 鳥居平畑(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
夏になればどうでしょうね… 身体も水分を欲しがりますから、キリッと冷してまた別の表情を見せてくれる様な自在なワインかなって気がします。まだ一本あるなら楽しみですね( ^^) 私は菱山畑をいつか飲んでみたいと思ってます♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
こんなに僅かな時間でも随分雰囲気変わるのですね。とても面白い!です。数年寝かせるつもりがすぐに飲んでしまう、、ワインあるあるですね^ ^
Eiki
asanomo さ〜ん♪ 早速リピされたのですね〜♪ コメント❢勉強になります♪ これからは私もリピ率上げようと思います♪ (投稿貯めがちなので、リピワインは載せていないことが多いです…)
めえめ
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadene様 夏になれば。。。 そうなんですよーッ、夏とか別の表情をみせてくれそうですよね! 日本の四季に応じて自在に変化してくれそうな気がしています。 。。。多分 汗 菱山畑も良いですよね(><)
asanomo.
Eiki様 個体差なのか?気温なのか?あるいは体調?理由は不明なのですが、印象は随分と変わりました。 数年が数日になるのはあるあるですよね〜(><)
asanomo.
めえめさ〜ん♪ 早々にリピートしてしまいましたーたーたー( 」´0`)」 参考にしていただけるとは恐縮です 汗 同じくリピワインは載せていないことが多いですよ。そして、なんなら、載せたつもりが、一度も載せていなかったこともあります 笑
asanomo.
追加に次ぐ追加ですね(笑) そしてまたついつい追加?!
盆ケン
盆さま そうなんですよー、想定外(?)の美味しさについつい追加してしまいました(^^;) ついつい追々加は。。。今のところ耐えてます。仕舞う場所ないですし 泣
asanomo.
グレイス 甲州 鳥居平畑2021 リピートです♪ 色調は透明感のある澄んだイエロー わずかに緑色のニュアンスも感じる 香りは、花の蜜のような甘いニュアンスに、柑橘系の爽やかさもある。 優しい感じの香りが比較的わかりやすく立ち上がる。 味わいは、フレッシュながらも上品さもある酸味 心地よい苦味と仄かな甘み 各要素のバランスがとても良い印象 先日、飲んで美味しかったので追加で購入しておいたグレイスです。 数年、寝かせてみようと思っていたのですが、我慢できずに数日で開けてしまいました(><) ただ、前回と印象が異なり新たな発見ができて、良かったです♪。。。我慢できなかった言い訳ではなく( ̄▽ ̄) 前回は、どことなく閉じてるというか、とっつきにくさがあったのですが、とても飲みやすい印象でした。暖かくなってきたからでしょうか?不思議です(-᷅_-᷄๑)? 個人的は前回の方が好みですが、これはこれでありですね♪ 夏に飲むとまた印象が変わるのでしょうか? 追加で2本注文しました。1本は今年の夏にでも飲んでみる予定です♪
asanomo.