ワイン | Maanschijn Easy Tiger(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
2週間待機ですか?
Kyoji Okada
この時期に帰国は大変でしたね。 昔、メキシコに長いこといましたが、アルコールはほとんどビールかテキーラでした。メキシコ産ワインを飲んだ記憶がありません。
ひろ1972
恭治さん いいえ、私は一切の制限対象ではありませんが、念には念を入れて高齢の親はじめ友人にもしばらくは会わないことにしています。
ぺんぺん
ひろ1972さん はじめまして!夫がメキシコに単身赴任中なので、年に数回訪問しています。お正月に春の予定を立てた時にはまさかこんな状況になるなんて想像もしてませんでしたが、絶妙なタイミングで帰国できました。 メキシコに長くいらしたことがあるんですね! メキシコではビールは毎日飲んでましたよ。時にはミチェラーダにしたり。今はメスカル流行りなので、テキーラよりはメスカルを飲むことが多かったです。オアハカ旅行にギリギリ行けたので、たくさん買ってきましたし。 メキシコワインは割高ですし、もったりしたものが多いので、今回はあまり飲みませんでした。普段用はスペインや南米のものが多いです。ウルグアイワインが気に入ってリピートしてました。
ぺんぺん
ぺんぺんさん 賢明ですね。
Kyoji Okada
ミチェラーダ、懐かしい(*´∀`)♪ メキシコシティーのソナロサやマリアッチ、日産ツルやビートルのタクシー、全てが懐かしいです。
ひろ1972
恭治さんもお気を付けてお過ごし下さい!
ぺんぺん
ひろ1972さん 今やメキシコシティではビートルは見かけません。 銀の町タスコのタクシーは白いビートルでしたが。 メキシコシティは90年頃訪れたときに比べるとかなり洒落た店が増えましたが、エリアによっては変わってないところも多く、懐かしさを感じられると思います。ツルも時々見かけましたよ。
ぺんぺん
(^_^)/
Kyoji Okada
日本に帰ってきました。 メキシコでは今回それほどメキシコ産ワインは飲まなかったのですが、少しずつ投稿できたらと思っています。 しばらく南アワインを飲めていなかったので、帰宅後初ワインは南アで(☝ ՞ਊ ՞)☝ グルナッシュグリのオレンジワインです 香りはドライのオレンジ、アプリコット、黄桃、マリーゴールド、ヘーゼルナッツ、ホワイトティー(中国茶)といったところでしょうか 味わいはドライでミディアムボディ タンニンをしっかり感じ、酸はミディアムプラス ビールのようなほろ苦い後味あり ピーナツと合うのでついつい柿の種に手が伸びてしまうワイン((^┰^))ゞ テヘヘ
ぺんぺん