Pierre Gimonnet Cuvée Fleuron Millésimé写真(ワイン) by YD

Like!:71

LLLLLL

REVIEWS

ワインPierre Gimonnet Cuvée Fleuron Millésimé(2010)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2018-03-25
    飲んだ場所バトラー
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    YD

    マルシェ ドゥ シャンパーニュ北新地③ 三軒目はやや離れた場所のバトラーさんへ 途中に同じく道に迷ってたお二人と一緒に探して店に到着! すると、偶然にもvinicaのmitsuruさんに会いこの後ご一緒することに! う〜ん、やはりワイン好きは素敵なワインイベントに集まりますね(^-^)笑 1枚目 シャルドネで有名なピエール ジモネのフルーロン2010 ジモネさんは基本プルミエ畑ですが、こちらは一部グランクリュのシャルドネも混ぜていると教えて頂きました。 繊細なシャルドネの味わいですが、後味にかけて旨味が残るのが良い葡萄のおかげかも! 三枚目 あまり飲んだことないラ フィネさん取り扱いのシャンパーニュ 最近入ってきたらしいロジェ クーロン ブリュット ロゼ 自分の好きなピノムニエ100%のセニエのロゼ こちらはあまり熟成期間は置かずにフレッシュな味わい。春にはピッタリな味かなと! ちなみにこの後なぜかラ フィネさん扱いの南アワインの話で盛り上がることに(笑) 5.6枚目はアンリジロー特集 実はアンリジローはアルゴンヌしか飲んだことない贅沢な経験で今日は普通のキュベから、最近リリースの有料ロゼやコード ノワールまで頂きました! さすがバランス良く誰もが好きな味わいですが、自分はもう少し個性的なクセがあるくらいの味わいの方が好きなので特に強い関心はないかな^_^;

    YD

    L

    勉強になります!

    jinko

    L

    jinkoさん いや、まぁ貴重な体験なので備忘録でアップしただけです! 一杯だけでもjinkoさんに飲ませてあげたかったなぁ〜(^^)

    YD

    L

    くぅ(≧∇≦) ありがとうございます(^^)

    jinko

    YD
    YD

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L