ワイン | Ch. Mercian 安曇野シャルドネ(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
まいたけのどや顔?が凄いお鍋ですね(笑)キノコとシャルドネ、良いですね~♪ワイナリー限定って言うのがまた羨ましい♪
y.maki
効果があるかわかりませんが、舞茸ダイエットなんです 笑。 限定品には弱いんですー(^^)
ピノピノ
なんだか 自分の好きなタイプのシャルドネと妄想してます... 日本のシャルドネも気になってきました(^_^;)
コジモ3世
コジモ三世さん これ案外美味しかったんですよね。 トロピカルな感じで、2014飲んだ時はもっと柑橘寄りだった気がするんですけどね。
ピノピノ
ん~、鍋がすごい!
hiroshi♯
なんか、おかしかったんで、掲載してみました。 一応ですが、舞茸は表面だけですよ 笑
ピノピノ
家飲み。安曇野シャルドネ 2015。 先日、ワイナリー限定で買ってきたこちら。 前回行った時も、同じの買いましたが2014だったので、今回はビンテージ違い。 alc.12%だけど、そこそこ粘性があって、多くはないものの、ゆったりとしたラルムが落ちます。 桃〜パイン、バニラ、バター、ローストナッツ、ナツメグなどのスパイス。 しっかりしたミネラルと爽やかな酸味を感じます。 2014より、かなり美味しい印象ですが、どうなんでしょう? お料理は、表面がほぼ舞茸で埋まってしまったお鍋です(^^;;
ピノピノ