ワイン | Curly Flat Pinot Noir The Curly(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ですよね、ですよね! 2011は星5個ですよ(*^^*)❤️
Da Masa
Da Masa様 ですよ、ですよ!! \(^^* キャリーバッグから出てきたときの私の興奮、 お分かりいただけます〜?笑
LaraMoon
ああ…素晴らしい!
iri2618 STOP WARS
Laraサンの興奮ぶり(笑)(*゚∀゚)=3 何か物語が始まりそうなポストでこちらもウキウキしてしまいました~♪
盆ケン
iri2618様 もう、本当にびっくりでした!!世の中は狭いというか広いというか(この場合どっち?)、持ってきた方もVinicaで高く評価されているのを見てわざわざ取り寄せたと仰っていました✨(Vinicaは意外と隠れユーザーが多いかも?) Curlyは、このワインを作っていた方がワイナリーを去ったことで個人的な繋がりが無くなってしまいましたが、ワイナリー自体は存続しており、新しいワインメーカーの評判も良いようで、今後どう変わっていくか一応注目しています。ただ、友達割引してくださるはか微妙ですが^^;
LaraMoon
盆ケン様 あの日、他の皆様は静かに盛り上がっていて、私だけ「少し」浮いていたと一緒にいた友達が言っていました。このワインのせいです(><;)! えーと、それから、盆ケン様が期待されている浮いた話は残念ながらありませんので、一応。。。
LaraMoon
こちらのワインを初めて知った身としては、イメージすら出来ない中でのコメントになっちゃうのですが… Laraさんのテンションの上がり方や他のヴァニカーさんのコメントからも、素晴らしいヴィクトリア産ピノ・ノワールと認識しました! 飲んでみたいわ〜 このエチケット、しっかり記憶しておきます(^ ^)
Toshio Iimura
Toshio Iimura様 ご興味を持ってくださりありがとうございます✨ こちらは、日本でもそこそこ知名度のあるヴィクトリア州ワイナリーの特別醸造ワインです。(詳しくは、私の過去の2013年ヴィンテージのポストをお読みください)。100% whole bunch, 100% new French oak, さらに樽にも拘った(ある種の樹木から造られたとか…)特別なワインです。 ぜひぜひ探してみてください!!
LaraMoon
Curly Flat The Curly Pinot Noir 2011 - Macedon, VIC, Australia (screwcap, 12.2% alc) わぁ!! ・・・ ・・・ スミマセン… (〃・・〃) 突然大声を出して恥ずかしい思いをした 先日のワイン講習会と称した持ち寄り飲み会。 (すっごく久しぶりのワイン会なの〜♪^^) 少しはしゃぎ過ぎよと同僚に言われ… (_ _*)ハンセイ・・・ でもですね、 まさかまさかの! 皆さん、ザ・カーリーですよ!? もっと驚きましょうよー!! と、心の中で呟きながら目線を上げると、 同じテーブルの左端のお席にいる殿方様の 私を面白そうに見つめる視線を感じ。。。 ちなみにこちらのワイン、お気づきの通り、 私の持ち込みではありません。 (私のはこのポストのあとに披露しまーす☆^^) 持ち主はお店の常連さんで、私自身は面識はなく、 今回のワイン会の企画者の一人です。 恐る恐る、もしかしてヴィニカーさんですか?と その方にお尋ねしたところ、 「登録はしてないけどたまに見るよ」と。 そして、赤面しっぱなしの私…. (ひょっとして私のことも知ってるのかしら?) The Curly Pinot Noirは、少なくともVinicaでは、 もはや何も言う必要のないオーストラリアの名作。 私の5 star基準を難なくクリアする絶品ピノです。 約2年半ぶりにいただきましたが、 はぁ。。。やっぱり美味しい·。。。⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ~♡ まだまだ伸びしろはありそうで今後も楽しみですが、 今がいいですね〜♡ このワインの持ち主は、シドニー元駐在者でした。 また少し繋がりが広がりました♪
LaraMoon