ワイン | Jansz Premium Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こないだシャンドンロゼ飲みましたー! 使われてるんですかねー(^^)
アトリエ空
勉強家ですね! 素晴らしい❗
jinko
素敵なお色〜♡ 連なるチェーンのような泡が美しい( ´艸`)ステキ...
ゆーも
エチケットの絵はタスマニアンデビルですかね(^^) ロゼにしてはピンクっぽさが少ないと思いましたが、実際はチェリーピンクなんですね!
ピノピノ
タスマニアのワインは、まだ未飲です。 オーストラリア事態も数える程度で ・・。 つい他国のワインに手が伸びてしまいます (..) そう言えば、オーストラリアのワインの地図も初めて見たかも (*^^*)
pochiji
タスマニアって オーストラリアなんですね❕❕ そこから…デシタ…(;^_^A 色が黄色(;´∀`) あっ。ピノピノさんが書いてました。本当はチェリーピンク♥
みか吉
あ、コジモさん珍しくロゼですね〜♡ タスマニアのロゼ飲んだ事ないって書こうとしたけど、シャンドンってタスマニア?知らなかったです〜 (*゚O゚*)))) ちゃんと教本見直すコジモさんさすがです✨
mamiko·˖✶
ロゼなのですね‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 教本一緒なので見直します♪
toranosuke★
アトリエ 空さん 飲まれてましたねー(^^) オーストラリアのワインも 色々飲まなきゃダメだと思いました(^^;)
コジモ3世
jinkoさん ありがとうございます✨ ワイン以外の勉強は 近年した事無いんですけどね(笑)
コジモ3世
ゆーもさん ロゼワインは 色や泡を見てるだけでも癒されますよね(^_-) スティル用のグラスで飲みましたよ♪
コジモ3世
ピノピノさん タスマニアンデビルって 熊と犬足して 2で割ったような動物ですよね(笑) テーブルクロスの色が反射して 変な色味になってますね(^^;)
コジモ3世
pochijiさん オーストラリア、私も飲む機会少ないですねー(^^;) 憧れの高級な銘柄は知ってますが やはり 現実に家飲みで 美味しく飲めそうな銘柄をチェックしたい所ですね(^_-)
コジモ3世
みか吉さん むかーし タスマニア物語って映画を見た記憶あります(^^) 色味は 照明とテーブルクロスの色で よくわからない色に写ってますね(^^;)
コジモ3世
mamikoさん まみりんに気に入られようと ロゼスパークリングを抜栓しました(笑)ホントカ? リビングの私の定位置から 立たなくても取れる場所に教本置いてます(*^^*)
コジモ3世
toranosukeさん 変な色に写ってますが 実際は綺麗な色したロゼでした(笑) 知人に今年の教本 チラッと見せて貰いましたが 内容だいぶ変更されてますねー(^^;)
コジモ3世
オーストラリアの泡、美味しそうですね(^^) オーストラリアのワインはほとんど飲んだ事ないので、少しずつ開拓したいです♫
Yuji♪☆
Yujiさん 調べてみると ペンフォールズ・ヤッターナのシャルドネも タスマニアのブドウを使用している様です。 スパークリングを含め タスマニア要チェックですね(^_-)
コジモ3世
教本ちゃんと開いててえらいです(*゚Д゚*)!! 試験勉強中もですが全然開いてなぃ…( ´△`) ワイン関係の本はソファの横にたくさん詰まれてますが、 ちゃんと勉強しなきゃなーと反省ちゅです(。_。)ガンバユ♡
きー
きーさん 今年の筆記試験は 過去問ばかり やってると 全然ダメだと風の噂で聞きました(^^;) 私も マイソファーの近くにワイン本積んでますが 下の方の本は引き抜くの大変で しばらく読んでません(笑)
コジモ3世
ジャンツ・プレミアム ロゼ オーストラリア・タスマニア ピノ・ノワール、シャルドネ オレンジがかったチェリーピンク。気泡は細やか 赤系果実やオレンジピールの爽やかな香り、バラの様な華やかな香りも。 柔らかい果実味と豊かな酸味、タンニンが軽やかですが 複雑さもあり とても美味しいロゼスパークリングでした。 タスマニアのスパークリングは初めて飲みましたが、教本見ると シャンドンもタスマニアの葡萄を...と書かれてますね~どうなんでしょうか(^^;)
コジモ3世