Porta da Ria (Portico da Ria)写真(ワイン) by WINE NINJA

Like!:67

REVIEWS

ワインPorta da Ria (Portico da Ria)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-09-06
飲んだ場所池袋サンシャイン
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格2808
インポータースコルニワイン

COMMENTS

WINE NINJA

スペイン北西部ガリシア州の海岸沿いがリアス・バイシャスD.Oの地域で、スペインで最高品質の白ワイン産地です。 フィヨルドのように入り組んだ入江の海岸で、「リアス式海岸」の語源でもある。 アルバリーニョというこの地方固有と言って良いような品種は葡萄樹の仕立ても「半棚栽培」というユニークなものです。 1980年代に入ってから、栽培農家を組合員とした共同組合が発足、組合を中心としたリアス・バイシャス ワインの革新が始まりました。 その甲斐あって、1988年にはD.O.を獲得。1990年代に入るとマドリッドや海外でリアス・バイシャスの白が注目を集めるようになり、今では高品質な白ワインの産地として認知されています。 試飲会。 Portico da Riaは、スペイン語でPortico de la Ria 。 Portico柱廊(主として教会の入口にあるそれを指す)、Riaはリアス式海岸のリア(沈降の入江)を意味します。 ガルシアの人は、Porticoと聞けば、サンティアゴ・デ・コンポステーラのカテドラルに入ってすぐのところにある、栄光の門(Portico da Gloria)を想起します。 サンティアゴ(入口→鍵)をイメージしながら、リアスでとれる海産物との聖なるハーモニーの世界に誘いという思いを込めて名づけられました。 青リンゴ、花、グリセリンの香り。 酸味は強くない。

WINE NINJA

WINE NINJA
WINE NINJA

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L