Like!:5
4.5
Cabernet Franc 2020 Dom. Nakajima 来週は休日でも仕事があり、今週2024年度の自分を労い、ずっと寝かせていた中島さんの20vt 20vtのカベフラは6月の長雨&収穫前の日照量の少なさから色淡めで、25年までに抜栓推奨 中島さんのワインは機嫌が悪いとすこぶる本来の美味しさを出さない印象で、2ヶ月前に外部セラーから戻し、しっかり落ち着けた上で抜栓 香りを嗅いだ瞬間、勝利ですわ スグリ、スミレに根菜の土っぽい香りが一体となり、どこかタイのお土産とかであるジャスミンの石鹸の香りも。 梅っぽい香りもふわっと香る 瓶底の甘みが増していき、もう満足 厚みはないものの、淡く染み渡るような果実と酸、修練みは若干ありつつも馴染みすぎているタンニン、余韻に果実の甘さが残り長い 変にひねた感はなく、香りの一体感、詰まった甘み、余韻の長さからピークに近づきつつある印象。 もう一年くらいは持ちそうですが、今から一年くらいがピークでないでしょうか。
YS hun
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Cabernet Franc 2020 Dom. Nakajima 来週は休日でも仕事があり、今週2024年度の自分を労い、ずっと寝かせていた中島さんの20vt 20vtのカベフラは6月の長雨&収穫前の日照量の少なさから色淡めで、25年までに抜栓推奨 中島さんのワインは機嫌が悪いとすこぶる本来の美味しさを出さない印象で、2ヶ月前に外部セラーから戻し、しっかり落ち着けた上で抜栓 香りを嗅いだ瞬間、勝利ですわ スグリ、スミレに根菜の土っぽい香りが一体となり、どこかタイのお土産とかであるジャスミンの石鹸の香りも。 梅っぽい香りもふわっと香る 瓶底の甘みが増していき、もう満足 厚みはないものの、淡く染み渡るような果実と酸、修練みは若干ありつつも馴染みすぎているタンニン、余韻に果実の甘さが残り長い 変にひねた感はなく、香りの一体感、詰まった甘み、余韻の長さからピークに近づきつつある印象。 もう一年くらいは持ちそうですが、今から一年くらいがピークでないでしょうか。
YS hun