Like!:67
4.0
まだ飲んだことのないピュリニー・モンラッシェ1erCruシャンガン2011年がありました。アンリ・ダルナは1850年から続く歴史あるドメーヌを2000年に継承して以来彼独自の理論で造る新しいムルソーが評判のドメーヌ。またモノポールに96年に認定されて話題になったムルソーの一級畑クロ・リシュモンを所有しているドメーヌです。 そんなムルソーー筋のアンリ・ダルナですがなんとピュリニーMシャンガンも造っていると聞き2011年苦労して入手しました。私の大好きなピュリニーのシャンガンをアンリ・ダルナはどのように造ってくれているのでしょうか。遠くUSAから残っていた1本を取り寄せて今曰開けます。 緑色がかった美しい黄色。なんという精緻なミネラル・酸味でしょうか。果実味はほのかにグレープフルーツや青リンゴの香に奥からほんのりと樽由来でしょうかヴァニラ香たちあがってくるどこまでも上品な仕上がりです。磨きあげたナイフを舐めているかのような緊張感を伴なうミネラル感が鋭いシャンガンだと思います。薄旨の出汁味系とも言えこれは好みの味わいです。
白猫ホッサ
ピュリニーの1er シャンガンのコンプリートとは面白いですね(^^)
くれぺん
くれぺんさん、ピュリニーMシャンガンはソゼの美味しさが私の基準です。以来はまってしまってコツコツとここまできました。まだまだ飲んでないシャンガンもあるのでしばらく楽しめます。 時々シャサーニュのシャンガンを開けるのもご愛嬌です。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
まだ飲んだことのないピュリニー・モンラッシェ1erCruシャンガン2011年がありました。アンリ・ダルナは1850年から続く歴史あるドメーヌを2000年に継承して以来彼独自の理論で造る新しいムルソーが評判のドメーヌ。またモノポールに96年に認定されて話題になったムルソーの一級畑クロ・リシュモンを所有しているドメーヌです。 そんなムルソーー筋のアンリ・ダルナですがなんとピュリニーMシャンガンも造っていると聞き2011年苦労して入手しました。私の大好きなピュリニーのシャンガンをアンリ・ダルナはどのように造ってくれているのでしょうか。遠くUSAから残っていた1本を取り寄せて今曰開けます。 緑色がかった美しい黄色。なんという精緻なミネラル・酸味でしょうか。果実味はほのかにグレープフルーツや青リンゴの香に奥からほんのりと樽由来でしょうかヴァニラ香たちあがってくるどこまでも上品な仕上がりです。磨きあげたナイフを舐めているかのような緊張感を伴なうミネラル感が鋭いシャンガンだと思います。薄旨の出汁味系とも言えこれは好みの味わいです。
白猫ホッサ