Janna de Mare Cagnulari Isola dei Nuraghi写真(ワイン) by BON_NOB

Like!:11

LLLLLL

REVIEWS

ワインJanna de Mare Cagnulari Isola dei Nuraghi(2019)
評価

1.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2021-12-12
飲んだ場所
買った日
買った場所アルディス プレミアム・イタリアワイン頒布会
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター株式会社アルディス

COMMENTS

BON_NOB

伊サルデーニャ州の2本目はカヌラーリ100%。「ヤンナ・デ・マーレ カヌラーリIGT 2019」 主にサッサリ県で栽培されているカヌラーリは、古くからサルデーニャ島に根付く品種。ボバルにも似た味わい……とのことだが、驚く個性的な重量感だった。……なので、飲み干すのに1週間かかった。「馬肉料理との相性抜群」とあったが、これがヒント。 色は紫。葡萄色。香りは柔らかなスミレ。口に含むとものすごく濃厚。濃い口醤油並みに濃いがそれだけではない「硬さ」がある。ソリッド。丸くて硬くて重い……フルーツではなくてなんだろうこれは。納豆には合わなかったw。 2日目もガツン!!と硬い。回してみても硬い。泥臭い。そうだ、これはあれだ。「泥団子」だ! ピカピカに磨いた丸い泥団子の印象。 3日目はやけに酸味が強くなってきた。山葡萄。ワイルド! 7日で完飲。最後まで重かった……。少量ずつしか飲み進まないので、健康のために日々少しずつ飲むのには良いのかもしれない。 カヌラーリというのは単品では難易度が高い気がする。カンノナウの方が飲みやすいので、そちらとのブレンド用品種だったりして? と、なんとなくそう思った。品種の勉強にはなった。

BON_NOB

BON_NOB
BON_NOB

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L