ワイン | Dom. Odoul Coquard Bourgogne Pinot Noir(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オーバーヘッドキック⁉︎凄いっ(*^o^*) お子様達 美男美女ですね〜〜✨ 南瓜さん似とお見受けいたしまする(o^^o)
華奈
素晴らしい夏休みを過ごしてますね(*´艸`*) 我が家も自由研究どうしましょ(笑) ワインのブドウ品種について、、とかは、だめ?w
里ちゃん
華麗なオーバーヘッドキック決めてるのはカボチャ大王さん⁈ 子供の頃、縄文土器や黒曜石の矢じりを掘りだしては宝物にしてましたが、今でも実家に帰ると親が残してあるので眺めたりしますね〜。
takeowl
ゆりがいと美ししゅうですね(*^^*) 家族とのお外でのお弁当と団らんタイム、いいですね~♪
きー
里ちゃんさんの 自由研究のテーマはアウトですよね(笑) そう思いません大王さん?(^^;)
コジモ3世
華奈さん ありがとうございます✨ こんなチッサイ画像でよく分かりましたね! 息子のオーバーヘッドキックの練習に付き合わされました 笑 てか、(お世辞と分かってますが嬉しいです!)どちらかと言えば 南瓜似なんですよ^_^; 娘は特に妻に似て欲しかったのにーーっ 笑
カボチャ大王
土偶とかw 家の三男さんは今日勾玉作りに参加したみたいです! 御守りだと喜んでいます! 縄文弥生時代てどんな生活してたんですかね?
yamatoyakaga
里ちゃんさん ありがとうございます✨ ありです!ありです!大ありです! 『母が毎日飲んでいる(高級)ワイン(葡萄)の品種を研究しました』 南瓜が担任なら特別賞あげます!笑
カボチャ大王
可愛いお子ちゃまに素敵なパパさん♪ そういう日はヤッパリ、 ブルピノなのでしょうね✨
toranosuke★
タケオウルさん ありがとうございます✨ オーバーヘッドキックの画像は小6の息子です 南瓜は普通にサッカーくらい付き合えますが、オーバーヘッドやダイビングヘッドは今は出来ません^_^; タケオウルさんの子供時代のお宝 ステキですね✨ 自分で発掘作業とか凄いです‼
カボチャ大王
きーさん ありがとうございます✨ 普段は寝てるかワイン飲んでるかが多い父親なので 休みには家族と遊びます(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
コジモさん あれれ! 笑 大賛成した南瓜が上の方にいた気がします 笑
カボチャ大王
yamatoyakagaさん 勾玉作りや土器作りって楽しいですよね♪✨ 縄文時代はヒトコトで言うと 狩り だと思います(°∀°)ノ←普通の返しになっちゃいました 笑
カボチャ大王
tonarosukeさん ありがとうございます✨ こんな日はブルピノ… てか朝からのランブルスコもブルピノもなくなってのでボルドーも開けてました 笑笑
カボチャ大王
やはりかぼちゃさまクラスになると狩りとかされてるんですね。 僕もキップ精進します!
yamatoyakaga
yamatoyakagaさん え?えー!? 縄文時代の生活の話じゃなくてですか !笑
カボチャ大王
笹舟レース♡ いいですねー 子供の頃やりました〜 自然派でしたから٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
wapanda
wapandaさん 笹船レース楽しいですよね♪ 南瓜も子供の頃から自然派で、 よく競ってました(´∀`) 船が崩れないことと流れを読むことが大切ですよね♪
カボチャ大王
すごく楽しそうな公園ですね〜♡ 一日中楽しめる♡お弁当持って♡お勉強して♡スポーツして♡幸せの一日、拝見しただけであったかく、懐かしい気持ちになりました!
ゆーも
中学2年の時に、ロマンスグレーの社会の先生に恋い焦がれて、縄文・弥生期の古墳についての自主レポートを書き、アピールしようとしたことを思い出しました((≡ຶ⚲͜≡ຶ))
ぺんぺん
笹舟レース私の場合は子供たちに伝えていなかったと反省してます…オドゥール・コカールのブルピノはハズレ無しですよね♪
pump0915
ゆーもさん ありがとうございます(°∀°)ノ✨ 子育てはそれぞれの時代での楽しみ方があると思いますが、南瓜的には今が一番楽しいです♪ 五年前にも同じ事を思ってましたし、五年後も同じ事を思っていそうですけどね 笑
カボチャ大王
ぺんちゃんさん 淡い恋心✨ 少女の恋って 切なくて美しいです✨ 南瓜は残念ながら男ですが 笑
カボチャ大王
Abeさん 笹船レースは今からでも 笑 ブルゴーニュ無知の南瓜ですが、安定の美味しさを感じました(°∀°)ノ ブルピノでしたらコカール繋がりの コカールロワゾンフルーロのブルピノも好きです♪
カボチャ大王
ちょいちょいちょいちょぉーいっ!Σ(゚ロ゚;) ちょっとそこまでおべんと持ってピクニック♡ っていうグレードを遥かに凌駕しとりますがなっ!! 素晴らしすぎるお弁当と、 相変わらず美しいお子たち…♡ 息子さまこの写真、高橋真宙くんに似ています(*^^*)
yocco15
ヨコ先生 ありがとうございますm(__)m✨ てか 高橋真宙!? いやいやいやいや とんでもないです(>_<)ノシ そんなイケメンに育ってくれたら悪い気がしませんが、南瓜の血が洩れなく入っているので 多分無理ですからーっ 残念! 笑
カボチャ大王
あ~っ、息子さん、 カボチャ大王さん似ですね (*^^*) 外遊びと、自由研究、子供の頃の夏休みを思い出しました(笑)
pochiji
pochijiさん ありがとうございます(°∀°)ノ✨ 妻に似てくれたら美形だったのに… と思ってしまいますが、 まぁ自分に似てるのも それはそれで可愛いです 笑
カボチャ大王
キャプツバ並みのオーバーヘッド〜♪(^^) キラキラしてます〜♪素敵です✨✨ 自由研究懐かしー(^^) また夏の思い出が増えましたねー(^^)
アトリエ空
衣装を貸してくれるんですね! 縄文人になって作業してる~(≧▽≦)♪
みか吉
空さん ありがとうございます(°∀°)ノ✨ そもそもオーバーヘッドキックの練習するより 他に練習すべき事が…とも少し思いましたが、小言は言わずに練習に付き合いました。笑 今日は月曜日ですね♪ 素敵なお休みを✨
カボチャ大王
みか吉さん 流石鋭いです✨ そうなんです!縄文人がほんとにこんな格好だったかはともかく 無料衣装で粘土に縄目や貝で紋様つける作業中です 笑 台風 大丈夫ですか? 気をつけて下さい(>_<)
カボチャ大王
ありがとうございます〜(^^) 今は、給湯器が古くなって、壊れかけで〜♪ラジオではないですよ?笑 今、交換してもらってます〜♪ こちらも風雨が強まってきてますねー(^^)/ 早めに用事済ませよう〜♪(^^)/
アトリエ空
空さん 南瓜もボイラーには2度ほどやられてますが、お湯が出ないのって結構不便ですよね^_^; 雨風に気をつけて下さいね(>_<)
カボチャ大王
今お昼を食べに来てるのですが、車から降りてお店入っただけで、びっちょびちょ〜♪(^^)笑 シャワー浴びたみたいになってます_:(´ཀ`」 ∠): お店に入店される方もれなく全員、シャワー浴びたてデス〜♪(^_^;)
アトリエ空
御節弁当箱ですね〜( ´ ▽ ` )! 来年の元旦はカボチャ様御節弁当、予約お願いしたいです!笑っ 素敵すぎる花瓶ですね(*´꒳`*)
☆rui☆
空さん 1秒でもビチャビチャになるようなどしゃ降り!激しすぎます(>_<) ご注意を‼
カボチャ大王
ruiさん ご予約ありがとうございます(°∀°)ノ✨ いわゆるお節料理も結構好きです♪ 黒豆は硬めが、昆布巻きは柔らかめが好きです♪ 百合の花瓶 丁度良いのでワインの空瓶にさしてました✨
カボチャ大王
ありがとうございます✨ もう家に戻っております〜♪(^^)
アトリエ空
空さん ご無事で良かったです(>∀<)
カボチャ大王
かなり、風が強いです〜♪(^^)
アトリエ空
あ~夏休みっぽくてステキです(●´ω`●) 二頭同着のエンブレムもステキです(●´ω`●)
ユ二ッチ
あれ? カボチャ大王さんて、 イケメンと、思ってますよ (*^^*) 親子揃ってのイケメン♥
pochiji
空さん 各地で被害が出ない事を祈るばかりです(>_<)
カボチャ大王
JUNICさん ありがとうございます(°∀°)ノ✨ てか二等同着エンブレム 笑 流石 細かいデザイン迄よく気付かれますね♪
カボチャ大王
pochijiさん 本当ですか!!?✨ こちらにいらした際には美味しいハンバーガーご馳走します(°∀°)ノ ラッピー♪
カボチャ大王
ドメーヌ・オドゥール・コカール ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2014 今日は天気が良かったので お弁当を持って公園に行きました 園内に川が流れる公園です 。 近くに笹が生えていたので、当然 笹舟レース! 勝者にはタンポポみたいなお花の冠(°∀°)ノ その後 縄文の遺跡や文化交流センターで 歴史を学んで帰って来ました。 とりあえず 夏休みの 自由研究ショートバージョンは縄文で決まりそうです。
カボチャ大王