仲村わいん工房 Secret Vin Blanc 2015写真(ワイン) by YD

Like!:70

REVIEWS

ワイン仲村わいん工房 Secret Vin Blanc 2015(2015)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2016-08-19
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所トムギャルソン
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格2500
    インポーター

    COMMENTS

    YD

    誕生日ワイン② 〈謎のワインシリーズ&日本ワインの輝きを求めて〉 白は大阪の仲村さんの新作でその名もシークレット=謎です!笑 購入したワインショップの関係者もワイナリーで実際、仲村さんと話しながら飲みながらもセパージュは教えてもらえなかった様子^_^; よし、ブラインドにチャレンジだ〜! 当てるぞ〜ワインの真実もいつも一つ!!byコナン風 う〜〜ん、まったく分からない(笑) 印象としてはリリースされたばかりで少し微発泡。 すごく透明感があり、ミネラルも感じます。日本ワインで飲んだ中では小布施の白に近い清酒のような透き通る味わいがあるな(^^) ブラインドは降参ですが、ナチュラルに飲みやすくて、料理に寄り添うような予想通りな味わいで美味しい♪(たぶん本当は1.2年は置いてからあけた方が良いでしょうが) 料理はうちの和歌山の実家の畑から採ってきたオクラのチーズ焼きにゴーヤのサラダ。あとは前にハムさんも絶賛してくれたカボチャのポタージュ(^-^)

    YD

    謎ワインですね 清酒っぽいと 私は甲州をイメージしますが 何でしょうねー

    ごん。

    ごんさん 本当に作った方以外に中身は分からない謎ワインですが、味わいとしては満足な味わい! う〜ん、自分が飲んだ小布施ワインで言うとシャルドネが近いけど、こちらのワイナリーではあまり作ってないからな〜若干、白い花の香りもあるしミネラル感から畑で作ってるリースリングがブレンドはされてるとは思うんてすが。 でも中身が分からないと素直に飲めるから良いてすよね!ワインのすごい名前で飲んで、だから美味しいとかはあんまり興味ないから。 限定品でたぶん、ごんさんの方では手に入りにくいと思いますが大阪産の良いワインとして機会があれば飲んでもらいたいですね!

    YD

    お誕生日にシークレット… そう来ますか(笑) 今日、ゴーヤチャンプルーと白ワイン2種類飲んだのですが、ゴーヤの苦味とワインがイマイチだったかも。カボチャのポタージュやチーズオクラはよさそうですね^_−☆

    ぺんぺん

    仲村わいん まだ飲んだことありませんっ! まずは 近所で見掛けたらチャレンジしてみますね!

    ごん。

    ぺんぺんさん いや〜。一種の遊びですよ!笑 でもある程度分かるやろうと思ったら全然分からない(笑)日本ワインらしい繊細さやナチュラルさはあって美味しいんですがね(^o^) あっ、うちの実家で作ってるゴーヤはほぼ苦くなくて食べやすいので大丈夫ですよ(あんまり苦いのはダメなんで) チーズオクラはかなり良い味出していて、白とも赤ともマリアージュでした! 今日のワインも料理も派手じゃないけど、どれも自分の味を出していて写真以上に美味しいですよ♪

    YD

    ごんさん いつも買われてる、鴨宮かのや酒店さんにはないんかな〜?? すごく日本ワイン充実してるし(^^) でも、仲村さんのこの限定ワインはないかもな〜ショップの人も入荷しただけやって言ってたし^_^; 他国のワインと比べるとかしないで、日本ワインとしては良い味出してるからあったら是非!

    YD

    大木さん ほんとに謎のワインですし、水に濡らすとラベルの文字が消えてさらに謎が深まるのでご注意を!笑

    YD

    追記 2日目になると初日よりも味わいが増してきました。香りに爽やかな草のような香りがしてきたからソーヴィニヨンブランも混ざってるかな? っていうか、いつこの答え分かるんやろ〜?? (飲んで生産者に答えた人の中でまだ正解はいないらしいです)

    YD

    凄~い! こんなワイン手に入るんですね (;゜∀゜)

    きゃんし

    きゃんしさん 見た目通りの限定品です! お会いできたら一杯飲んでもらえのにな〜残念。。

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS