ワイン | La Spinetta Langhe Bianco Limited Edition (Reserved Selection)(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わ、わ、どのワインに反応しようか迷う〜♡ サイのマーク( ´艸`)イイナ- エミリアロマーニャーン(@_@)キラーン! 楽しそうなワイン会ですね〜♡
ゆーも
スピネッタのソーヴィニオンブラン良いですね~。香りの強いの苦手ですが、これは美味しいです! フレスコバルディ現行はどうでしたか? この中ではアルド・コンテルノが一番飲んでみたいです!
ひろゆき☆☆
にばーん、セカンド菊池!
ひろゆき☆☆
三番 センター 丸(調べました 笑)
ピノピノ
17人だとすると、40ml強で分ける感じだと、注ぐの大変ですね(^^)
ピノピノ
サイのマーク、飲んでみたいです♪アスパラガスのリゾットも堪らないです♪
y.maki
ブッシアドールの存在感が際立っていますね! 個人的にいちばん興味深いのは④ですが(笑)アンテリージオは畑名ですね☆
iri2618 STOP WARS
フレスコバルディのポミーノはカゼッタイーノで一緒に飲みましたよね♪
pump0915
ピノピノさん わざわざ調べていただいてスミマセンm(_ _)m
ひろゆき☆☆
私も続きたくて 調べたけどダメ~(≧▽≦) 7番っていろんな人が打ってる~…(>_<)
みか吉
①と⑤でお願いします(笑)
toranosuke★
ゆーもさん エミリア・ロマーニャーン(@_@)キラーン! は、サンジョヴェーゼの白でしたが、黒蒲萄で造ってるとは思えない感じでしたよ(^^)
コジモ3世
ひろゆきさん スピネッタのSBは友人A君が もう一本仕入れてるので 次は家で ゆっくりと...(笑) フレスコバルディは ひろゆきさんが奥様と飲むなら 避けた方が良いかと...(^^;)タルタル アルド・コンテルノは 上手く説明しづらいですが 良い意味で 一番のインパクトでした(^^)
コジモ3世
ピノピノさん 丸は 逆方向にも 大きいの打つので 要注意です! 12人でしたので もう少し多い感じですかね... この会では カップみたいので 注いでました(^^)
コジモ3世
y.makiさん サイのマーク...私大好きなんです(*^^*) このリゾットは とても美味しくて ずーっと白ワイン飲んでいたかったです(笑)
コジモ3世
iriさん プッシアドールは 本文ではミネラルボンバーと書きましたが 火打ち石ボンバーでもありました(笑) ...(火が着くとあぶないので 笑) アルネイスはiriさんの 十八番ですからね(^_-)
コジモ3世
Abeさん そうでした! 日欧商事のワイン会でしたね(^_-) 一次試験直前で 外は暴風雨なのに 私達はイタリアワインを楽しんでいましたよね(笑)
コジモ3世
みか吉さん 広島の7番って誰なんだろー? イタリアワインと広島が好きな お兄さんに聞いてみましょう(笑)
コジモ3世
toranosukeさん ①は 友人A君所有がもう1本あるので この夏の間にコジモ家で開けると思います。 どこでもドアがあれば toranosukeさん呼んで ワイワイ飲みたいです(*^^*)
コジモ3世
何か呼ばれた気が… 広島は1~4番まで固定なんですけど、5番以降は試合によるんですよね。僕の中ではサード安倍か西川のイメージですね~(^_^)
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん 安倍選手も 売り出し中の良いバッターですね(^_-) 今年も広島かな...
コジモ3世
安倍は丸と同期なんですよ。2007高卒ドラフトです。10年経ってようやくって感じです。 そんなに簡単に連覇は出来ませんって(´д`)
ひろゆき☆☆
フレスコバルディは阿部ちゃんとこで飲んだのですが、タルタルが熟成でウマウマになってました!
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん 丸と同期ですか! 巨人目線からすると 今の広島には勝てるきがしません(>_<)
コジモ3世
ひろゆきさん タルタル→ウマウマ 良い流れですね(*^^*)
コジモ3世
すでに覚えられません(^^) 僕は①は飲んでるはずですが、再調査が必要です(笑) アスパラのリゾットが美味しそうです♫
Yuji♪☆
Yujiさん Yujiさんの投稿覚えてますよー(^^)/ この リゾット、ずーっと食べ続けてられそうでした(^^)
コジモ3世
④ ロエロ・アルネイス・アンテリージオ で、お願いします! もちろん、アスパラガスのリゾットをつけてくださいね~♥(*^^*) コジモ三世さん、ひろゆきさん、私的 巨人目線からすると、もはや どこにも勝てる気がしません (ノ_・。)
pochiji
pochijiさん ソーヴィニヨンは少し樽のニュアンスがあるので、このリゾットには アルネイスが合ってましたよ(^^) 私は 巨人と日ハムの二刀流ですが、今年はどちらも...(>_<)
コジモ3世
持ち寄り イタリアワイン会 ① ランゲ・ビアンコ・ソーヴィニヨン・リザーヴ・ド・セレクション 2012 ラ・スピネッタ 友人A君の持ちこみワイン♪ 初めて飲みましたが 独特な樽香と力強さのある SBですね~ ② アンティカ・マリネリア ルビコーネ・ビアンコ NV エミリア・ロマーニャのサンジョヴェーゼの白! ブラインドだとNWのシャルドネと答えるでしょう(笑) ③ ポミーノ ベネフィッツオ・リゼルヴァ 2015 フレスコバルディ 樽ドネ~♪ ④ ロエロ・アルネイス・アンテリージオ 2014 カッシーナ・キッコ 「アンテリージオ」は畑名でしょうかね... アスパラガスのリゾットとバッチリ合いました。 ⑤ ランゲ・プシャドール 1997 アルド・コンテルノ 白のラインップでは これが一番インパクト有りました(^^) ピエモンテのシャルドネですが、ミネラルボンバーでブルシャルの様です。 綺麗に熟成してたのも印象的でした(*^^*)
コジモ3世